やって参りました、ヤマザキランチパックです。
今回のランチパックは、うなぎのたれ仕立ての鶏つくね と タルタルソースです。今日27年7月24日は土用の丑の日です。皆さんうなぎ食べましたか?近年うなぎについて、いろんな問題が取り上げられてますね。それでも年に一度くらいは、うなぎを食べたくなるのは日本人の性でしょうか?それにあわせてか?今月のランチパックにうなぎが登場・・・?といってもうなぎその物ではなく、ちょっとアレンジした形になってます。もしかしたらランチパックのパッケージに「うなぎ」の文字が登場したのは初めてでは?そして今回は2つの味が楽しめるシリーズ。では早速ランチパックを食べてみましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、まずは白いパンの方を取り出しました。そして白いパンの角をひとかじりすると、鶏肉の塊が登場。こちらがうなぎのたれ仕立ての鶏つくねですね。肉肉しい塊だけでもおいしいのに、それをうなぎのタレで味付けしてます。普通よく食べる鶏つくねよりも味が濃く、一瞬何を食べているのか不思議な感じですが、味と食感が凄くおいしい。やはりうなぎのタレが一役かっているから・・・?
次にもう一つの全粒粉入りのパンの角をひとかじりすると、パンの色とは逆の白いタルタルソースが登場。これまた粗めの生地のパンの中には、なめらかな舌触りのタルタルソース。味は黒胡椒とねぎ入りという事で、ちょっと香辛料の効いた大人の味わいかな?でも基本タルタルソースなので、このくらいならお子さんでも大丈夫です。
食べた後に思ったのですが、白いパンと全粒粉入りパンを両手に持ち、両方一口二口食べた後に、うなぎのたれ仕立ての鶏つくねに タルタルソースを付けながら食べるとよりおいしいかも?この組み合わせって、居酒屋メニューに有りそうですね?南浦和発ご当地グルメ!うらわぐりる研究会認定なので、やっぱり大人の味のランチパックですね。
なにかが見つかる広告