おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

たい焼きを探しに・・・・・  薄皮たい焼 銀のあん

2008年10月17日 | たい焼き

 
  風が冷たくなりましたね!こんな季節には、温かいたい焼きが食べたくなります。
 10月初めにオープンした、日本最大級のショッピングセンターといえば、越谷イオンレイクタウンです。JR武蔵野線越谷レイクタウン駅に直結しており、とても便のいいショッピングセンターです。いや~とにかく広い・・・さすが日本最大級と言うだけのことはあります。ココの紹介をすると日が暮れてしまうので、今度の機会にブログに載せたいと思います。
 さてこの広いショッピングセンターの中にも たい焼き屋さん があります。フロアガイドにのっているのは、あの有名な おめで鯛焼き のお店ですが、実はもう一軒 たい焼き屋が有ります。ここイオンレイクタウンkazeとmoriの二棟があり、kazeおめで鯛焼き があり、そしてmoriにもう一軒あることはあるのですが、先ほど申したようにフロアガイドを見てもありません?なぜかというと、それはジャスコの中にあるからです。この薄皮たい焼 銀のあん は、各地のサティやイオンモールにお店があるので、すでにご存知の方もいると思います。

            銀のあん.jpg

 これだけ広いイオンレイクタウンを歩くと、甘い物が食べたくなります?早速たい焼きを買って食べました。小豆・白あん・甘栗あん・黒胡麻くるみ・りんごカスタードの種類があり、その中の定番の小豆と変わりどころの甘栗あん・黒胡麻くるみ・りんごカスタードを買いました。白あん何となく(麻生総理の口癖ではないけれど・・)味が分かるので、今回は外しました。珍しい甘栗あんは、それ程甘くはなくほのかに栗の香りがして、秋を思わせる味です。黒胡麻好きの僕ですが、黒胡麻くるみは少し甘いかな・・・?でも胡麻とくるみは体に良さそうでパワーが沸いて来そうです?りんごカスタードは、食べた時の感じといいりんごの風味がいいですね。そして定番の小豆を食べて見ると、やはり先ほどの3種類とは違い、これぞたい焼きの味と思いました。変わりたい焼き3種は洋風の甘さですが、この小豆は和風の甘さです。写真で見るように、薄い皮の中に沢山のあんが入って透けています。あんが甘いと食べている途中で飽きてしまいますが、ここのたい焼きは最後まで美味しくいただけました。

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする