CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

第18回 ツールド草津(大雪番外編)

2013-04-21 17:02:00 | イベント
真冬の様な寒気がおそったこの週末は、今年初の大会参加となる「ツールド草津」でした。ヒルクラ大会特有の前日受付だったため、20日の土曜日午後2時頃の到着を目指して現地に向かいました。今年はこの大会初参加のハスさん、ヨシさんを誘って、引率を兼ねての参加なので責任重大(?)。予定通り2時頃受付の天狗山スキー場に到着。しかし悲しくも天気予報は当たり、小雪がヒラヒラと舞ってきました。この雪は結局今日の昼頃まで降り積もり積雪は10センチ越え。早朝に大会中止が決定されてしまいました。うう残念。そんなわけで今回は様子と画像だけ掲載して報告にかえさせて頂きます。



20日午後。受付会場ではトークショーなどのイベントも盛り上がったり、メーカーやショップがブースを出していました。画像はインターマックスのブース。次機種の品定めを…(笑)。なおこの会場で群馬の自転車仲間のバサロさん、ハンゾーさん、ヒラさん、TNYのOさんとか、mimiさんなど友人に会うことが出来ました。お互い頑張りましょうと言いたいところですが、明日の天気が心配ですね。

その後、天候の関係か試走は全面禁止となりやることも無いので宿に入ります。宿は一昨年お世話になった菊水荘さん。まあまあ広々した中堅の温泉民宿です。でもこちらでも男3人でゴロゴロしているだけの状態なので、少し外をお散歩。草津の名所である湯畑にやってきました。雪の湯畑もまた風情があります。こんな天候なのに結構賑わっていました。

さて夜は温泉に入り、飯を食い、軽く飲んで就寝。スマホで大会の状況を確認しながら床につきます。そして一夜明け今日。早朝6時前に開催中止がHPやツイッター等で発表されました。外はもうこんな感じです。流石に私も意気消沈。仮に開催されてもDNSしてましたね。しかしこうなると帰り道が心配。今回はヨシさんの車で来たため念のためタイヤチェーンを積んで来てもらい、それを取り付けに行きます。

10時に宿がチェックアウトになりましたが、このまま帰るのも悔しい。せっかく草津に来たのだからもうひとっ風呂浴びるかと言うことで、湯畑の近くに昨日プレオープンした「御座の湯」という温泉施設へ。木造で出来た新しい日帰り温泉施設です。昨日今日は無料開放。かなり混雑しましたが身体を温めて、満足満足。

これは帰り道に撮影した画像。帰りはタグ返却に会場に戻ったあと、国道が渋滞していたので、六合の方から草津口駅の方へ回りました。チェーンを付けていないと怖い道かな?、と思いましたが除雪は結構進んでいました。まだ一部桜が咲いている場所もあり、桜の花の上に白い雪が積もっていました。異常気象の時ではないと見れない風景ですね。

こちらは大会パンフと頂いた物。赤城と草津の連携参加記念品は右下のタイヤレバーでした。さて昨年も悪天候でコースは短縮となり、今年は中止。来年はどうなってしまうだろうか?。ちょっとなぁって感じです(笑)。でも今回は仲間と一つ宿に泊まって色々話も出来たり、温泉も何回か入ったので、それはそれで楽しい道中記となりました。

走行距離 0キロ(笑)





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒スコット)
2013-04-21 20:27:25
残念でしたね
普通なら開催されるイベントも、この悪天候で軒並み中止が目立ちました。
見方を変えれば、いつもなかなかできないコミニュケができて良かったのでは?っと。
しかし、昨日今日の天候は、ほんとに異常でしたね。、
返信する
Unknown (MEC)
2013-04-21 20:48:31
遠路、お疲れ様でした。
たまには「慰安旅行」って事で。。(^_^;)
来年こそは出走したいですね。

私は6時前にはんぞーさんからメールもらって中止を知り、自宅にUターンしました。自宅を出て20分位の位置でした。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2013-04-22 06:53:30
黒スコットさん
白石峠付近も降雪していたようですね。
この寒さじゃ自転車大会も盛り上がらないから、中止も仕方ないですね。
まあおっしゃるとおり、飲みにケーション、温泉トークもそれはそれで楽しかったですよ(笑)。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2013-04-22 06:59:23
MECさん
本当に参った雪でしたね。あわや帰宅困難に陥るところでした(笑)。
中止は残念でしたが、これも一つの結果として受け入れることにします。
しかし2年連続でコケていますので、来年はどうしようかと考えてしまいます。

GWは群馬に走りに行きますので、ご都合が良ければご一緒しましょう!。
返信する
Unknown (hiro_ld)
2013-04-22 09:46:56
ありゃ、残念な結果でしたね。
いつぞや、表富士の大会が中止になったのを思い出しました。やはり4月のヒルクラはコケる可能性高そうですね。
その度に参加費パーは辛すぎます・・・。(´・ω・`)
返信する
Unknown (maaji)
2013-04-22 13:07:51
私達もこの雪にやられました。二日目はイベント中止。まあそれはそれで良い思い出となりました。(笑) 温泉旅行おつかれさま。
返信する
Unknown (赤スコット)
2013-04-22 18:00:11
この時期に雪で中止とは、ちょっと残念でしたね。
でも温泉は気持ち良さそうですね。お疲れさまでした。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2013-04-23 01:23:57
hiro_ldさん
ありがとうございます。確かに参加費パーは懐に痛いですが、考えても空しいので考えないようにします。
4月はまだ山奥は寒いね。来年は再検討が必要ですね。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2013-04-23 01:27:50
maajiさん
イベント引率お疲れ様でした。
軽井沢も大変だったみたいですね。アクシデントも良い思い出になりますが、出来れば晴れて欲しいですね。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2013-04-23 01:30:11
赤スコットさん
雨とか風舞ぐらいなら仕方ないと思いますが、
この大雪は想定外でした。
本当に温泉旅行になってしまいましたよ(笑)。
返信する

コメントを投稿