![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/f291d497f242490638f7d284824f62d6.jpg)
9月の3連休第一弾だが、秋雨前線の影響でいまいち天気が読めない。天気予報もコロコロ変わり、予定を立てるのも一苦労だ。そんな今日は今月末に控えた「前橋赤城山HC」の試走に行って来た。本当は明日にしようと思っていたが、朝の時点では明日の前橋の天気に雨マークが付いていたので、急遽予定変更し今日にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0f/063e2b0917b1c909680c3a67c5e289ff.jpg)
朝9時に自宅を車で出発し、前橋の専用駐車場についたのは11時。気温は30℃を下回る、まあ走るにはギリギリいい気温。急いで準備して走り出した。しかし準備不足か、少し心構えが足りなかったか、走り出した時間が中途半端な時間だったか、内容は散々だった。10キロまでは結構良い感じで行けたが、勾配がきつくなるその付近から失速してしまう。時間にして1時間ぐらいだろうか?。その辺でバテを感じた。高負荷で走れるのはもはや1時間が限界な様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/27b6554408fc4b362f1548438447bcf2.jpg)
さらに姫百合駐車から先では2回も脚が攣り、そのたびに降りてストレッチ。休憩も多かった。速度も全く上がらず、2時間近くかかってしまった。本大会が思いやられる。この夏はあまりの猛暑のため、あまり走れなかったのも原因の一つだと思う。しかし食べるものは食べたけどね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/a0e9661fcb30a3a95e768d48ec9be622.jpg)
ゴールの売店の前に広がる赤城牧場。また秋ぽくはないが、夏という感じでもない。あと2週間でかなり季節は進むと思うが、それまでに何とかなるのだろうか?。練習不足?。かなり厳しい大会になりそうだ。
走行距離 40キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます