CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

雨のあとさき

2016-07-17 21:49:00 | ROAD練習
連休中日の今日も午前中は時間が取れるので、ときがわ又は越生方面ぐらいは行って来れるだろうと、7時過ぎに一端外に出たが、霧雨の様な細かい雨が降っていた。濡れるほどではないが、少し様子を見ることにして、今度は8時過ぎに再び走り出した。川越街道を北上して川越市内を抜け平塚橋を越えたあたりから、路面が結構濡れていた。意外と本格的に降った痕跡。坂戸の圏央道をくぐる手前からは降ってはいない物の、跳ねが上がるぐらい路面びっしょり。まだこの先降りそうな空模様だし、自転車も身体も汚れそうなので、引き返し荒サイクリングコース方面に行くことにした。




荒川CRには川越市内を抜け、伊佐沼横を通る。伊佐沼では蓮の花が見頃を迎えているようだった。その後上江橋手前から荒川右岸をずっと南下する。南の空も暗いので雨雲レーダーで確認すると、現在、雨が降っているところは無かったので、そのまま南下。しかし羽倉橋あたりで、ほんの少し弱い雨。ただ大丈夫そうだったので、さらに南下。河川敷道に下りると、35キロ/hペースで走れたので調子いいぞと、そのまま岩淵水門まで行きました。

時間の関係で、この岩淵水門でUターン。すると結構北風が強かった。調子の良さは北風が追い風になっていたことに初めて気が付いたよ。帰路は疲れたので軽いギヤを90rpmぐらいで回して走る事にしたが、どうも軽いギヤだとペダルを3時の位置より下の位置で、力をかけて踏んでいる事に気が付いた。軽いギヤだとスピードが出ないので、バタバタと踏んでしまう癖が有るのだろう。岩淵水門から自宅までは25キロぐらいの距離だが、この事を意識して走ってみた。結局平地練になってしまったが、ときがわや越生、北埼玉の方は雨が降っていたのかな?。

走向距離 75.3キロ
走行時間 2時間54分
平均速度 25.9キロ/h
平均心拍 128
平均回転 78rpm




ガスの極み丸山線

2016-07-16 20:53:00 | ROAD練習
海の日を挟んだ3連休です。通常な状態であれば車に自転車を積んで、長野や群馬の山奥に走りに行くのもいいのですが、色々な事情があり、午後や夕方には帰らなくてはならず、ご多分に漏れず県内近場を走ります。何はともあれ今日は30度以上にならない予報。雲が多く天気も心配でしたが、涼しくて走りやすかったです。松郷峠→定峰峠→久々に丸山林道と3つ山を走って来ました。



落合で休憩した後、定峰峠へ。天文台方面を見上げると分厚い雲がかかってます。上の方は少し降っているかもしれないけど上って行くことにしました。久々にオールアウターでやって見ました。50T*25Tぐらいのギヤ比。だいぶ進みますね。後半少しばてましたが、今年始めて18分台で行けた!(レベル低いけど)。ここしばらく身体の力を抜いて、重いギヤで練習した効果が出たかな。以前のようなペダリングが出来た感じです。

裏定峰を下りて、高篠のセブン11で少し長目の休憩。いつもはここらからだと武甲山が大きく見えますが、今日は中腹から雲の中でした。



補給が終わったら丸山林道へ。ここは定峰で脚を使ったため。早々からインナーで行く。34*18Tぐらい。ちと重かったのでギヤ変えながら上る。登り始めてすぐにある棚田も青々と稲穂が茂ってます。夏らしい風景ですね。


野外活動センターとの分岐まで約45分。ここも近年50分前後かかっていたので、だいぶ調子が戻って来た感じがするけどまだまだですね。奥武蔵GLに出て、大野峠を下って帰りますが、下りは結構寒かったです。念のためベストを持って来ておいたので助かった。



奥武蔵GL周辺はやはりガスってました。濡れるってほどじゃなかったけど、やはり太陽の日差しがないとこの辺はひんやりします。後はときがわで休憩して、高坂橋から県道経由で帰る。2時ぐらいには自宅に着くかと思ったけど1時間オーバーの3時に自宅到着でした。

走向距離 138.4キロ
走行時間 6時間8分
平均速度 22.5キロ/h
平均心拍 133
平均回転 67rpm




前回同様、全開の白石

2016-07-10 23:46:00 | ROAD練習
昨日の土曜日は雨のため完全休業だったが、今日は晴れて暑い日差しが戻って来た。さあ走るぞ、と勇んでいたが、明け方涼しくて寝心地がよく、5時起床予定が6時まで寝過ごしてしまった。大急ぎで朝飯食べて、支度して7時ちょい過ぎに出発。基本的に走るコースは先週同様に白石峠を目指した。ファミマで軽く補給して走りだす。宿の交差点の所ではお祭りの準備だ。今日は参議院選挙も有るし、お祭りと重なると、ときがわ街もかなり忙しいだろうね。この少し先で5時出発組のSクラさん、キムさんとすれ違う。天文台まで行ったそうだ。さすがだね。



さて白石を上りだした。まずはまたジャージのファスナーを全開した。35分ぐらいを目標に先週より少し強めにペダリングをしたが、いきなりあふれる汗。1時間出発が遅いと暑さが全然違う。それでもまずまずいい線でいけたんじゃなかいかな?。と思った山頂手前1キロ、左のハムが攣ってしまった。そんなわけで後は力が入らず、先週より1分時間がかかってしまった。結局は撃沈の白石峠。相変わらず白石峠はサイクリストが多いよね。

その後はゆっくりと堂平天文台まで。冬の空気の澄んだ時期と違って、関東平野一望という感じではなかったけど、北関東方面は低い雲が少なく、高崎、前橋方面がよく見えてましたよ。そして今回は少し下のキャンプ場の自販機で水分補給。その後、下山しましたが上の方は少し空気がひんやりしました。ただ都幾川まで下りると、猛暑復活。セブン11で軽く休み、少しでも近道をしたかったので高坂橋から県道経由で帰宅。13時に家に着きましたが、暑かったなあ。この時期11時過ぎたら危険状態です。ここから奥武蔵方面に行くには、やはり早起きは必須。

走行距離 103キロ
走行時間 4時間36分
平均速度 22.4キロ/h
平均心拍 140
平均回転 66rpm




出会いの鹿浜橋下

2016-07-03 22:58:00 | ROAD練習
昨日に続いて今日も埼玉県は猛暑になるとの事だったので、休もうかと思いましたが、比較的早くに目が覚めたので、走り出す事にしました。DannyさんとTNY自転車部のご一行がさいたま市まで荒川CRを北上することだったので、急遽乱入的参加をすることにしました。8時頃に自宅を出発。Dannyさんたちも8時に葛西臨海公園出発との事だったので、うまく行けば岩淵水門の前後ぐらいですれ違うだろうと計算してました。私的には新車「KOUGAR」を見せびらかしに行った感じですかね(笑)。



254バイパスを通り秋が瀬橋からアラサイ(河川管理道部分)に下りて、ひたすら走る。朝霞水門を過ぎたあたりから、南風が行く手を阻む。天気予報では東京沿岸部、南風が強いと予報が出ていたので、多少の覚悟はしてました。岩淵水門には丁度9時頃到着して一息入れました。まだここまでではすれ違わなかったので、もう少し南下をしてみることに。そうしたら鹿浜橋を過ぎて、ケーズ電機が向かって右側にある橋の少し手前で会いました。その後、岩淵水門に戻って皆さんと記念撮影。私はこの後戻る感じになりますが、皆さんで河川敷道を北上。時々前を引かせて頂きました。

11時頃秋ヶ瀬公園に着いて、自販機でドリンクタイム。今日のサイクリングの目的はM永さん初のロングと言うことで、Dannyさんが色々とレクチャーしたりしています。それを聴いていて、3年ほど前に私の友人がロードを始めて一緒に走った事(残念ながらこの友人は長続きしなかったけど)や、自分が始めて100キロを走った事などを思い出しました。私が初めて100キロ走った時、行き先は森林公園で、降水確率0%なのに、天気が心配で雨合羽をリックに入れたり、当時は携帯電話も持っていなかったので、大きなデジカメを入れたりしたこと等々…。まあ、すべては15年ぐらい昔になりました。

M永さんもDannyさんの後ろに着いてしっかり走ってます。ロード始めて1ヶ月で100キロ走れるのは凄いです。今後の自信に繋がると思います。皆さんは文明堂のカステラ工場まで行くとの事でしたが、時間の関係で私は羽倉橋でお別れしました。暑い中、ご苦労様でした。

走行距離 64.1キロ
走行時間 2時間29分
平均速度 25.8キロ/h
平均回転 71rpm




全開の白石峠

2016-07-02 18:55:00 | ROAD練習
7月になりました。まだ梅雨明けはしてませんが、この週末も暑くなりそうですね。ロード練も夏モード。超早起きして少し距離を伸ばすか、近場で昼までに帰るか。とにかく午前中に切り上げないと熱中症になります。とりあえず今日の所は6時半自宅出発、川越で仲間と落ち合い、あとは鳩山、ときがわを通り白石峠の登坂1本。おなじみのコースです。ちなみにKOUGAR号は、本日より本格実用開始です。



今日はSクラさんとクロさん、私の3名。途中、明覚のヤマザキや、セブン11、都幾川ベースなどにも大勢のローディがいました。暑いから誰も早朝から活動開始しているようです。われわれはときがわのファミマで軽く補給の後、白石峠に向かう。最近燃費が悪くなったのか、すぐハンガーノック傾向にあるので、ファミマではしっかり菓子パン補給。時間は9時前ですが暑い。そして白石登坂開始。走り出しから暑いので、ジャージのジッパ全開。アンダーは着てますが、少し出たおなかを丸出しで行くぞ!。

ちなみにKOUGAR号のクランクは最近流行のミドルコンパクト。リヤのカセットは今日現在12-25Tです。でも28Tとか使っても進まないし、回せる脚じゃないし、以前は前39T、後ろは25Tで32~3分で白石上っていたわけだから、36-25Tとかでも行けない訳じゃないよね。結局リヤは23Tと25Tを使い分け、36分ほどで登り切りました。苦しかったなぁ。でも軽いギヤを使いすぎるよりはわずかながらタイムいいみたい。少しペダリングが改善できた様です。山頂で皆さんお疲れ様。今日も大勢人いました。クロさんの知り合いのトライアスリートさんが数名いらしたので少し雑談して、下山。

りはときがわセブン11で休憩。時々腿の内側が攣り苦戦しましたが、なんとか走る。またHATO☆SUNのT中さんにも出くわしたので、途中緩く引っ張ってもらいました。彼は来週は北海道でレースだそうです。頑張ってください。また今朝は川越霊園周辺の細いあぜ道で車とぶつかりそうになった。お互いブレーキが効いて事故には至ってませんが、このあたりカーブミラーないし、見通しも悪いので要注意です。

走行距離 約100キロ
走行時間 4時間13分
平均心拍 140
平均回転 70rpm