せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

笑顔が輝く誕生会

2009年10月12日 | 子ども・環境

家族が全員揃った休日。子どもの誕生会をホテルのレストランで開く。

何といっても食欲の秋。

こどものことを祝うのが実は口実だったりして・・・ほほほ。

かに、ホタテ、いくらに、鮭と、函館フェアだったようで、シーフードにかぶりつき、ローストビーフもおかわり!

秋の味覚もたっぷりと頂きました。

こどもが大好きなバイキングなのでデザートも、よりどりみどり。

にも関わらず、ホテルのサービスでミニ誕生ケーキと乾杯のワインと写真撮影まで付いて。

準備一切無しでらくちんさせてもらった誕生会でした。
091012
自分の時もそういえばバイキングだったよなぁ。親子で食い意地が張ってるってことでしょうか、ハハハ。

さて、今年もいろいろとプレゼントを頂き感謝です。日頃制限しているせいか、誕生日だから・・をこれまた口実に、孫にあれこれと買い与えて下さるのは嬉しいものの、こどもの心のありがたみが減らないか心配もする昨今。

なので親の方は、おもちゃはナシ。

誕生日当日に、親子だけでお祝いした時は、モノよりも思い出づくりと、日用品のプレゼントをいくつか家の中に隠して、宝探しゲームに。

手紙を読んで探すのが面白かったらしく、全部見つけた後も、まだやって~といろいろなものを隠して見つけてはキャッキャと喜んでいました。

モノを頂いた時の笑顔と、どちらが輝いているかしら!?

どちらも嬉しいのでしょうけれど、思い出すのは何をもらったかより何をしたかの方かもしれないなぁと感じたのでした。