昨日は、Y邸の引渡しでした。
幸せの瞬間とでもいいましょうか・・・
写真では、プライバシー確保のためお顔を見せられないのが残念ですが、ご家族の幸せそうなお顔にこちらも嬉しくなります。
工務店さんからは、引渡しの口上が述べられました。
ひとつひとつ手作りであることが語られ、「愛しい我が子をお嫁に出すような心境で、、、」という下りに頷きながら(設計・監理者も同じ心境ですよ)最後まで丁寧な工務店さんに関心。
大工さんの手作りという箱に、営業さんがセレクトして下さった自然素材のメンテナンス道具と方法の冊子。
さらに、社長セレクトの防災グッズも手渡され、建て主さんも感激されたご様子。
仕事も丁寧でしたが、人を大事にしている心意気のようなものが伝わって、私もご紹介出来て良かったとしみじみ思うのでした。
工事用の鍵から本番の鍵に変わる瞬間!
今回の連休を挟み、夏休みを全部使って、引渡しと引越を行うというご主人。
新居での素敵な暮らしが実現しますように。
心の中で祈りながら、現場を後にしました。
皆さま、ありがとうございました!!
追伸:
建物は引き渡したものの、引き続き外構工事に入ります。一部修正で見積もり直しの部分もあります。しばらく工事はお休みですが、ブログでは完成までの道のりをもう少しご報告することになりそうです。
全体の完成は、ホームページの最新情報(ニュースページ)などでもとりあげる予定です