せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

こどもと過す運動会

2012年05月26日 | ワーク・ライフ・バランス

晴れて良かった!日焼けはしたけれど。

子ども達の元気に触れるとパワーをもらいます。

一日立ち見で、かなり腰にはきますが・・・。

120526
昨年との落ち着きの違いや、身体の成長ぶりがじっくりと見れて、運動会はいいですね。

仲のよい同級生やご近所のお子さんの成長を見るのも本当に楽しみです。

赤白関係なく、声援を送ります。

運動会の後は、お誕生会が近いお友達のプレゼントを一緒に作りました。
久しぶりの縫い物に、こころが落ち着きます。

120526_2
小物は、子ども自身が、お友達が好きな色と雰囲気を考えて、端切れをチョイス。

デザインも、綿を中に詰めたいと提案して来ました。
先日のショッピングでいろいろと見ていて、作りたくなった様子。

少し手助けしながら、完成。仕上げに絵とお手紙を書いていましたね。

動の活動をしたので、ゆっくりと静の活動を。
今日はじっくり脳の中が子ども中心の一日、こどもとべったりして、親子共に満足。

余談

「お母さん絶対に来てね!」のご指名の手紙をもらいました。学校で書いてもって帰って来ました。

お父さん、おばあちゃんは、たぶん来てくれるのは分かっていて、お母さんが一番怪しい(仕事、仕事とうるさいからでしょう)からかもと受け止めました。

運動会は、お弁当も必要なので、もちろん仕事は入れないのですけどね。嬉しいながらも、反省したお手紙でした。