せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

雪の結晶が好き

2013年12月19日 | ものづくり

12月に横浜に戻って、都内などのクリスマス飾りを目にする機会が多々あった。

私は、震災後、このイルミネーションに心ときめかない。

ちょうど一昨年、個人的に人の死と命を考えさせられる出来事に遭遇して、世界がモノクロになったことも大きいかもしれない。

そして、今、山に住んでいると、自然と電飾が不似合いなのだ。

子どもには申し訳ないけど、飾り付けは色紙で作る程度で、、、。

もっと、シックな飾りをしたい。

ずっと、そう思っていて、雪の結晶が大好きなので、一つデザインしてみた。

新規事業の「もくぴーす」のfacebookにアップしてます。
https://www.facebook.com/mori.ki.kurashi

webページにも事業の案内と問い合わせをつくりました。
http://www.mk-ds.jp/project/index.html

雪の結晶って、一つとして同じ形が産まれない。一瞬の芸術。
自然って凄い。無限の回答がある。

私が心惹かれるのは、そんなものたちなんだなと、やっと自分が分かって来た、笑。

木目も同じものがなく、だからどれだけ同じデザインでも、素材のお陰でこの世に一つのものづくり。

いいなぁ、、ワクワクして来ます。

年内は山の皆さん&年明けには、まちのみなさんに「もくぴーす」のプレゼンと試作を見て頂きます。

気になる方は、facebookやwebのお問い合わせで、お声かけ下さいね。

*ブログのカテゴリー「森林通貨」を「森と樹と暮らしを繋ぐプロジェクト」に変更させてもらいました。森林通貨はプロジェクト全体の仕組みの部分になります。