今年は、子どもに「サンタはお母さんでしょう?」
と、疑われ、苦肉の策で、
私もサンタにお願いして、プレゼントをもらうという作戦に出ました。
一昨年から使いこなしたいと思っていた万年筆。
文具店に何度も通ってお試しをするのですが、
気に入っている海外ブランドものは、指の部分が固くて痛む。
普段、身体的には、海外サイズの私なのに、、、おかしい。しっくり来ない。
安価な国産モノの方が手に馴染む。
まずは馴染むものから挑戦することに。
って、相棒の懐を痛めないように、おねだりしただけですが、笑。
ノートは、伊東屋のオリジナルブランド「ロメオ」
万年筆専用のグリッドタイプの生成り紙。
ノートフェチには、たまらない完璧さ!
親子で、試し書きをしながら、、、
「おかしいなぁ、細字を買ったはずなのに。」口が滑りました~。
「えっ?」子どもがすかざす、「今、何て言った?」
「あ~、細字をサンタにお願いしたんだけどなぁ、、、」
「あれ、何か言ったっけ?」
とぼけたけど、ばれちゃったかなぁ、、、。
どうも、こういうのが苦手な母親です。
その点、父親は凄い。ファインランドのサンタからの手紙を毎年、手配するんだもの。
いつまで、この駆け引きが続くのか。。。。
私はそろそろ引退したいよ~。
子ども発言のおこぼれで、新規事業のインタビューに使うペンとノートだから買ってと、相棒をそそのかせたのは、ラッキー。
普段、私の活動を、冷めた目で見ているお相手が、横浜での私の頑張りぶり
(プレゼンと事業計画つくるのに、1~3時間睡眠でした!)
に、まぁご褒美をくれたってことで、感謝!
新年から使いますよ~。
追伸:リカちゃんもクリスマスドレスに!
生地はお小遣いで買い、闘病中の母が出来る手仕事、
お人形のワンピース縫いを、ここぞとばかりにおねだりする我が子。
おねだり上手は親譲り?