せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

伝統的建物・住まいの設計監理のパンフレットが出来ました!

2016年10月22日 | 模型・実験・見学・講習・イベント


熊本地震後、被災した住宅の相談にのってまいりました。
その中に、伝統的建物も多く含まれました。

「もう解体するつもりだった」
「出会えてよかった」のお声を頂いております。

熊本の建築士は手も一杯ということもあり
福岡の日本民家再生協会の仲間とチームを組んで、
今後、設計監理を引き受けていくことにしました。

ただ、皆さん不安や心配も多く、改修の流れがわかると
安心されるかと思い、事例写真でパンフレットを作りました。
当事務所で設計監理した事例を載せています。



その名も、チーム「メトシェラ」
伝統的住まいや古建築の調査・改修設計監理・再生方法アドバイスを行います。

パンフレットより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「メトシェラ」はカリフォルニアに現存する世界最古級の樹の愛称です。
聖書の登場人物ノアの祖父の名で、不老不死の象徴名でもあります。
 私たちは古き良きもの(古民家、古材、伝統技術など)を活かし、
新しいものと組み合わせながら、建物を蘇らせることで、
メトシェラのように、環境に長く寄り添い、凛と生き続ける建築を目指します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しいパンフレットの内容はこちらMKデザインスタジオ一級建築士事務所のHPにて
ダウンロードいただくか、お問い合わせください。

http://www.mk-ds.jp/news/2016/10/01.html
http://www.mk-ds.jp/news/2016/10/02.html

最初のプレ調査とご相談は無料で行っています。

工務店さんやベテラン大工さん
大学研究者や学生さんの調査協力など、色々な方にお世話になって実現します。

最後に、パンフレットの事例写真の掲載に御協力いただいた
建主さま始め関係者の皆様に感謝いたします!