せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

大きな満月の夜に感謝を込めて。

2018年01月03日 | 季節感のある暮らし


2日の夜はスーパームーンの満月でした。
皆さまの地域ではご覧になれましたか?

関東の空も、お正月で排ガスが少なかったお陰!?
か澄んでいて、はっきりとくっきりと大きな月が見えました。

満月の日は、感謝祈りの日。

まずは、早々に賀状をいただいた皆さま
誠にありがとうございました!

大きくなった友人のお子さん、
幸せそうなご家族写真。素敵なイラストや画像。
工夫を凝らした皆さまの賀状に、幸せをもらっています。

返事は、2/16の旧暦の元旦新月までお時間くださいね。

時代はどんどん加速しています。物事の進行のスピードアップに
精神が付いていけるように、

生活にリズムを作る
自分を振り返る時間を作ることの大切さを実感しています。

今年は、新月祈りに加えて、心落ち着けるためにも、
満月感謝祈りもしっかりと書き出すことを習慣にします。

本日は特別に、ブログにも書いてみますね。

・ 私は、設計の力で尽くしたいと思う素敵な
クライアントさんに出会えていることに感謝します。
・ 私は、ものづくりの仕事の仲間と、信頼関係を築けていることに感謝します。
・ 私は、多くの職方の手を借りて、一つ一つのプロジェクトが完成に近づいていることに感謝します。

ここまでは、仕事のことですね。

・ 私は、真冬でも家族と暖かな家で暮らせていることに感謝します。
・ 私は、病院や整骨院の先生、看護士さんらに治療してもらって、怪我が回復に向かっていること感謝します。
・ 私は、1日のうち少しでも、ウォーキングやストレッチ体操ができる時間を確保できていることに感謝します。

と、プライベートなことから目標や、チャレンジまで。

・ 私は、同じ志を持つ仲間と、森と樹と暮らしを繋ぐ活動ができていることに感謝します。
・ 私は、新しい出会いと新しいチャレンジの機会をもらっていることに感謝します。

お金のこともしっかりと書き出しましょう。

・ 私は、設計の仕事できちんと対価をもらっていることに感謝します。

地域との関わりや友人のことも。

・ 私は、地域の方、PTAの保護者の方、友人とも楽しく仲良く過ごせていることに感謝します。

こうして書き出すと、豊かさが増幅してきますね。

初詣の神社では、家族と、クライアントさんと
仕事のお仲間と地域の方々と、、、
遠くの友人まで、、、
健康と多幸を祈りました。

満月の日には、
私を囲んでくださっている方のおかげで
穏やかな気持で過ごせることに、
感謝を込めて過ごしています。

おまけ

朝日と入れ替わりの月も綺麗な今朝の空です。