畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ゴボウのタネまきをしました(春2)

2012年03月17日 | <その他の根菜類>

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ゴボウの2回目のタネまきをしました。 2月13日の1回目は全て発芽しており,好成績です。
発芽していることは,不織布を透かして見えていたのですが,トンネルと不織布を取り去ってみると,本葉が出て大きく生長しており嬉しくなってしまいました。
1回目は10ヶ所に播きましたが,2回目は残りの畝に13ヶ所播き,春のタネまきはこれで終わりにしました。
品種は、1回目の残りの,超極早生で根長は40cmくらいの香りのよい短根太ゴボウ「てがるゴボウ」です。
が近づいてきていますが,朝晩はまだまだ寒い日もあるので,不織布を掛け,ビニールトンネルにし,風が強いので網も掛けておきました。 

1回目は全て発芽,今回は残り13ヶ所に,不織布とビールトンネルに,奥はニンジン
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)