株ネギを植えつけました。 株ネギとは、住んでいる地域で栽培されている分蘖ネギで、葉まで食べられる軟らかくて美味しいネギです。
堆肥、肥料を全面にまいて耕うん、70㎝間隔に植えつけ溝を掘り、切りそろえた苗を2本くらいずつまとめて植えつけました。
麦ワラを根元が隠れるくらい入れておきましたが、根付いたら追肥をしながら土寄せをしていくことになります。
別の所にも3月18日に植えた株ネギがあり、秋から冬のネギは困らないほどの量を収穫し美味しく食すことができるでしょう。
1年ちょっと前に植えた2本が大株に生長、苗にする。
太めのネギを切りそろえて苗のネギにする。
70㎝間隔の溝を掘り、シャベルの間隔に植えつける。
3月に植えた株ネギは分蘖して大きく生長している。