べか菜を初収穫しました。 9月2日にタネまきしたもので、秋野菜としても初収穫になりました。
東京べか菜、都べか菜などと呼ばれ、ほぼ周年栽培できますが、暑い時期はすぐに虫に食べられるので、秋から冬が栽培適期です。
我が家では、くせのない葉物野菜なので、味噌汁の実やおひたしなどが好まれ、正月の雑煮にも使ったりします。
これからも何度かタネまきするつもりです。春菊とチンゲン菜も生長してきました。
べか菜を初収穫しました。 9月2日にタネまきしたもので、秋野菜としても初収穫になりました。
東京べか菜、都べか菜などと呼ばれ、ほぼ周年栽培できますが、暑い時期はすぐに虫に食べられるので、秋から冬が栽培適期です。
我が家では、くせのない葉物野菜なので、味噌汁の実やおひたしなどが好まれ、正月の雑煮にも使ったりします。
これからも何度かタネまきするつもりです。春菊とチンゲン菜も生長してきました。
べかなというのは 正式名ですか?ぜひ
作ってみたいです
東京べか菜、都べか菜となっているとおもいます。すぐ発芽して成長が早いので、すぐに食べられます。
これからが栽培適期なので、寒くなりすぎない前にタネまきするとよいです。
噴火の影響で野菜がたかくなりそうなので
たくさん植えます