牛糞堆肥を作り始めました。 9月20日の堆肥の切り返しの記事で少し記したものです。
開墾畑から30~40mくらい離れた所に牛糞の置き場があり、隣の畑の方が牛糞を運んで牛糞堆肥を作っており、私も勧められたものです。
酪農家さんにお願いして牛糞を貰えることになり、運ぶ一輪車と発酵させる米糠を購入、牛糞を運んで仕込み始めました。
1日に3回くらい運んで米糠を振りかける、を繰り返すつもりで、雨に濡れないようにシートを掛けておきました。
開墾畑と新しい畑に牛糞堆肥を入れて、土壌改善しながら野菜づくりをする考えです。
キャベツは移植できるのでしょうか。。
いつもこちらで勉強させていただいています。
教えていただけませんか。。。
よろしくおねがいします
きゃべつを植えたかんかくが狭いので大きくなったときに葉どうしが重なるように思うので、少し話して植え直したいのですができますか?
いったん植えた株を植えかえることは一般的にはしないとおもいますが、文面からすると、まだ株が大きくないようにおもいます。
私が植えかえるなら、ていねいに慎重に植えかえるとおもいます。 日中の晴れている時はやめて夕方に、雨の降る前などは更にいいとおもいます。植えかえ先の準備もしておいて根を切らないように大きく掘り出して素早く植えるように等の注意をしたいものです。もちろん水やりもたっぷりと。
頑張ってください。