今日は不思議博物館の最終開館日だったので、午後から行ってきました。
まぁ最終開館日といってもあくまで2014年のってことなんですけどね(ちなみに2015年1月、2月は休館。初開館日は3月1日です。)。
一昨日の『モヤモヤさま~ず』で不思議博物館が紹介されたので、今日はめちゃめちゃお客さんが多いに違いない!と予想していたのですが(自分だけでなく、館長自身そう思ったようで、今日は年に2、3回あるだけの二人不思議子ちゃんデーでした)、案に相違して拍子抜けするほどお客さんは少なかったです。何だ、大したことねーな、『モヤさま』(←暴言)。
唯一例外的に『モヤさま』を見て東京から来た、というツワモノがいて、ちょっとビックリしましたけどね。手っきり少し早い正月休みなのかと思いきや、その人は明日も仕事ですって言ってました。それスゴすぎるやろ。笑。
今日はクリスマスイブイブってことでプレゼント交換会がありました。
自分が持って行ったのは『ファンタスティックMr.FOX』のDVDとサングラス型の双眼鏡。
『ファンタ~』の方はツタヤで三枚3000円で購入したうちの一枚なのですが、もう一度見ることはないだろうと思って持っていき、小学生の女の子の手に渡りました。
自分には合わなかったのですが、小学生の女の子で楽しめるのかな?Amazonでの評価は非常に高い作品なのですが。
双眼鏡の方は今泉の【Tinom】という④雑貨屋さんで購入したもの。
館長が女子大生の寮を覗くのにちょうどいいのではないかと思って購入したので、最終的に館長の手に渡ってよかったです。笑。
で、自分がもらったものなんですが、最初自分の手元に来たのは博多リバレインの一店舗でのみ、しかも今月の31日までしか使えない500円の商品券でした。うわっ、スカを掴まされた!と思ったのですが、その商品券を出した穴下さんがさすがに悪いと思ったのか、後からわざわざ大福を買ってきてくれて、追加でプレゼントしてくれました。
大福はスゲー美味かったです。
さて、この日一番のサプライズはサンタクロースが不思議博物館にやってきたことでしょうか。

館長は何も特に言ってなかったので、本当にビックリしましたよ。
自分もプレゼントをもらいました。

サンタさんから暖かそうな手袋をもらいました。
「DAISO JAPAN」と書いてあるのはたぶん気のせいだと思います。笑。
美味しい大福は食べれたし、サンタさんから思いがけずプレゼントはもらうし、なかなか充実した一日でした。
まぁ最終開館日といってもあくまで2014年のってことなんですけどね(ちなみに2015年1月、2月は休館。初開館日は3月1日です。)。
一昨日の『モヤモヤさま~ず』で不思議博物館が紹介されたので、今日はめちゃめちゃお客さんが多いに違いない!と予想していたのですが(自分だけでなく、館長自身そう思ったようで、今日は年に2、3回あるだけの二人不思議子ちゃんデーでした)、案に相違して拍子抜けするほどお客さんは少なかったです。何だ、大したことねーな、『モヤさま』(←暴言)。
唯一例外的に『モヤさま』を見て東京から来た、というツワモノがいて、ちょっとビックリしましたけどね。手っきり少し早い正月休みなのかと思いきや、その人は明日も仕事ですって言ってました。それスゴすぎるやろ。笑。
今日はクリスマスイブイブってことでプレゼント交換会がありました。
自分が持って行ったのは『ファンタスティックMr.FOX』のDVDとサングラス型の双眼鏡。
『ファンタ~』の方はツタヤで三枚3000円で購入したうちの一枚なのですが、もう一度見ることはないだろうと思って持っていき、小学生の女の子の手に渡りました。
自分には合わなかったのですが、小学生の女の子で楽しめるのかな?Amazonでの評価は非常に高い作品なのですが。
双眼鏡の方は今泉の【Tinom】という④雑貨屋さんで購入したもの。
館長が女子大生の寮を覗くのにちょうどいいのではないかと思って購入したので、最終的に館長の手に渡ってよかったです。笑。
で、自分がもらったものなんですが、最初自分の手元に来たのは博多リバレインの一店舗でのみ、しかも今月の31日までしか使えない500円の商品券でした。うわっ、スカを掴まされた!と思ったのですが、その商品券を出した穴下さんがさすがに悪いと思ったのか、後からわざわざ大福を買ってきてくれて、追加でプレゼントしてくれました。
大福はスゲー美味かったです。
さて、この日一番のサプライズはサンタクロースが不思議博物館にやってきたことでしょうか。

館長は何も特に言ってなかったので、本当にビックリしましたよ。
自分もプレゼントをもらいました。

サンタさんから暖かそうな手袋をもらいました。
「DAISO JAPAN」と書いてあるのはたぶん気のせいだと思います。笑。
美味しい大福は食べれたし、サンタさんから思いがけずプレゼントはもらうし、なかなか充実した一日でした。