さて、お待たせしました!(待ってない?)
長いのはどちらでしょう?解答編です。

AとB、どちらが長いかというと、正解は、、、Bでした!!
札幌在住の蒼史さん、見事正解です!おめでとうございます♪(注:特に賞品などはありません。笑。)
この問題、よく見ればそんなに難しくはないと思います。
まず気づくのはAが直線であるのに比べ、Bは若干線がよれているということです。
またちょっと気づきにくいかもしれませんが、Bの線の根元にはうっすらと影が出来ています。
どちらも平面に描かれた線であれば通常はないことです。
この2つのことから、Bの線は平面上に描かれたものではないのではないか?と推測されます。
もちろんBの線が平面上に描かれたものではないからといってBの線がAの線より長いとは限りませんが、まぁここまで工夫してAの線より短いってことはないでしょうからね。笑。
言葉で説明するのはこれぐらいにして、実物を別角度から見てもらいましょう。

これでわかったかな?
もしかしたらこの写真でもイマイチBの線の長さがわからないかもしれませんが、実寸はAの線が15センチ、Bの線が20センチ、Bの線の方が5センチ長いのです。
Aと答えた方の方が圧倒的に多かったのですが、Aと答えた方の中にはこちらの意図を汲み、誤答とわかった上であえてそう答えた人もいると思います。
いずれにせよ、協力してくださった方には感謝です。
ありがとうございました。
長いのはどちらでしょう?解答編です。

AとB、どちらが長いかというと、正解は、、、Bでした!!
札幌在住の蒼史さん、見事正解です!おめでとうございます♪(注:特に賞品などはありません。笑。)
この問題、よく見ればそんなに難しくはないと思います。
まず気づくのはAが直線であるのに比べ、Bは若干線がよれているということです。
またちょっと気づきにくいかもしれませんが、Bの線の根元にはうっすらと影が出来ています。
どちらも平面に描かれた線であれば通常はないことです。
この2つのことから、Bの線は平面上に描かれたものではないのではないか?と推測されます。
もちろんBの線が平面上に描かれたものではないからといってBの線がAの線より長いとは限りませんが、まぁここまで工夫してAの線より短いってことはないでしょうからね。笑。
言葉で説明するのはこれぐらいにして、実物を別角度から見てもらいましょう。

これでわかったかな?
もしかしたらこの写真でもイマイチBの線の長さがわからないかもしれませんが、実寸はAの線が15センチ、Bの線が20センチ、Bの線の方が5センチ長いのです。
Aと答えた方の方が圧倒的に多かったのですが、Aと答えた方の中にはこちらの意図を汲み、誤答とわかった上であえてそう答えた人もいると思います。
いずれにせよ、協力してくださった方には感謝です。
ありがとうございました。