夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

遺産相続の手続き2

2010年04月20日 | いろいろな事
今日も父ちゃんは忙しい。午前中小学校のボランティアに行って
昼食後、遺産相続の手続きに銀行へ。銀行の口座は4行あるので
相続書類を4行分作らなくてはならない。求められた書類が揃ったので
4行分の書類を持って出かけた。
    
亡くなった伯母さんは何がしかの現金(銀行預金)を残していきました。
遺産相続の手続きを父ちゃんがやることになり必要書類を集め今日
銀行に行ってきた。
必要書類の点検するのに1時間もかかり、今日は2行しか手続きが
出来なかった。提出書類が受理されても必要書類の審査にかなり時間が
かかるらしい。
書類を集めるのに時間がかかり、ややこしい事もあるので多くの人が
司法書士に頼んでしまうそうですが、時間があれば素人でも遺産相続の
手続きは出来るのです。「これで相続手続きの金が浮いた」と父ちゃん。
司法書士に頼むと集める書類の量によってかなりお金が掛かるらしい。
浮いたお金を兄弟姉妹に少しでも多く廻せるように、がんばるっ!父ちゃん
です。今日もご苦労様です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいBOSTONを聴く

2010年04月20日 | 音楽
九州旅行で利用した飛行機(JAL)の機内誌(JAL - SKYWARD)4月号なかに
小野瀬雅生さん(この人私は全く知らなかった)のエッセーが載っていた。
「ドイツに仕事で行ったらラジオやらタクシーのなかからボストンの
宇宙の彼方へ( More than a feeling)がやたらかかっていた」との事
     

アメリカのロックグループ「ボストン」の(More than a feeling)は30数年前
に流行り、私もずいぶん聞いたものです。懐かしい。
あの頃はレコードが買えなくて(未だCDなんて無かった)ラジオから
ミュージックテープに録音して聴いていました。時代は変わって
そのボストンの曲を久々にパソコンで聴いてみました。今は便利に
なったものです。聞いてみたい方はこちら再生回数690万回を超えている。
今でも人気があるんですね。
久々にネットで音楽を聴いて、ボストンの事を調べてみたらリードボーカルの
ブラッド・デルプは2007年に自宅で一酸化炭素中毒死、自殺と断定。
高音で良い声していたのに残念です。リードギターのトム・ショルツ
ギターテクニックも素晴らしい。More than a feelingはロックなのに
バラードの感じに聞こえます。ボーカルにギターがかぶさり、なかなかいい曲です。

30数年たってボストンは未だ活躍しているようです。そしてアルバムは
デジタルリマスター 化されているそうです。デジタルリマスター 化というのは
なんじゃらほいです。アナログからデジタルへと言う事か?つまり音がよくなるって事ね。
でも、ブラッド・デルプがいなくなってしまっては・・・ね。
More than a feeling歌詞


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする