今日は暖かくお天気も良かったので父ちゃんと浅草へ行ってきました。
来月父ちゃんの兄弟姉妹が伯母さんの一周忌に
上京するので、浅草見物でもしてもらおうと下見を
兼ねたお買い物
地下鉄「浅草」を下りて隅田川に架かる吾妻橋傍から見た
東京スカイツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/a078e571bde2f400b308b29df7c85b28.jpg)
橋の上から写真を写す人いっぱい
「雷門」も人でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/7d27c050cf18efad6ed72f4ab1329914.jpg)
雷門をくぐって仲見世へ。平日なのに仲見世も観光客いっぱい。
外国人も多かった。土産物屋がずらりと並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/8bb7649c791ddcfaa508ebc0b130c10b.jpg)
仲見世通りの人形焼屋の実演販売 人形焼き器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/9a1fad8fd7822be157d120b333df0503.jpg)
境内の菊花展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/5cd60a16cd9cd97e206f28ecc05a6f51.jpg)
人力車がたくさん。外国人も嬉しそうに楽しんでました。
人力車は10分間3000円二人で乗れば1500円。
好きな所を廻ってくれます。
親子4人↓で乗ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/a014ad564b4156eb500af241b63c0b60.jpg)
浅草から近くのかっぱ橋道具街へ行ってみる。
台所用品、食器などいろいろあります。
前から欲しかったガス用ワッフルメーカーをお買い上げ。
ガス火用ワッフルメーカーはなかなか売っていない。
このワッフルメーカーは新潟県燕市で作られたもので使い良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/55b643ce6f75edd2353e39576596860d.jpg)
お好み焼きの「染太郎」かなり古い建物↓「TAITO RYOKAN]と黄色い看板。
木造の日本旅館。外国人向けの安宿?泊まる人いるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/e12795402d2156f82d520ea827ca831a.jpg)
歩きつかれたので帰る前にお茶にした。昔父ちゃんが
入ったという喫茶店「モンブラン」
昔の喫茶店の雰囲気がある。父ちゃんコーヒー、私ココア。
疲れたら甘いものが欲しい。
近くに「スターバックス」があったが、昔ながらの喫茶店も
いいです。1日歩き回って少々疲れましたが「浅草そぞろ歩き」
面白かったです。
来月父ちゃんの兄弟姉妹が伯母さんの一周忌に
上京するので、浅草見物でもしてもらおうと下見を
兼ねたお買い物
地下鉄「浅草」を下りて隅田川に架かる吾妻橋傍から見た
東京スカイツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/a078e571bde2f400b308b29df7c85b28.jpg)
橋の上から写真を写す人いっぱい
「雷門」も人でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/7d27c050cf18efad6ed72f4ab1329914.jpg)
雷門をくぐって仲見世へ。平日なのに仲見世も観光客いっぱい。
外国人も多かった。土産物屋がずらりと並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/8bb7649c791ddcfaa508ebc0b130c10b.jpg)
仲見世通りの人形焼屋の実演販売 人形焼き器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/1c3c5eb2c0b5b3e8b07f7b66cbbe59c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/9a1fad8fd7822be157d120b333df0503.jpg)
境内の菊花展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/d3a11bd808e5912431c3614ab045f450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/5cd60a16cd9cd97e206f28ecc05a6f51.jpg)
人力車がたくさん。外国人も嬉しそうに楽しんでました。
人力車は10分間3000円二人で乗れば1500円。
好きな所を廻ってくれます。
親子4人↓で乗ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/6ff8f1cee927cefd546acb2790b8d7eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/a014ad564b4156eb500af241b63c0b60.jpg)
浅草から近くのかっぱ橋道具街へ行ってみる。
台所用品、食器などいろいろあります。
前から欲しかったガス用ワッフルメーカーをお買い上げ。
ガス火用ワッフルメーカーはなかなか売っていない。
このワッフルメーカーは新潟県燕市で作られたもので使い良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/07b576d6c30a5ba50d095dde298544c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/55b643ce6f75edd2353e39576596860d.jpg)
お好み焼きの「染太郎」かなり古い建物↓「TAITO RYOKAN]と黄色い看板。
木造の日本旅館。外国人向けの安宿?泊まる人いるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/b5124e0b23bbe736c05cb3634e9c0d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/e12795402d2156f82d520ea827ca831a.jpg)
歩きつかれたので帰る前にお茶にした。昔父ちゃんが
入ったという喫茶店「モンブラン」
昔の喫茶店の雰囲気がある。父ちゃんコーヒー、私ココア。
疲れたら甘いものが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/3a054db2e8416f2366b1b147009e840b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/b1f5074f38e0d8ef77c51a94f3206512.jpg)
近くに「スターバックス」があったが、昔ながらの喫茶店も
いいです。1日歩き回って少々疲れましたが「浅草そぞろ歩き」
面白かったです。