夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

キダチアロエを食べてみた

2016年06月24日 | 美味しい食べ物
姉の家にたくさん生えていたキダチアロエの苗を
もらってきて鉢植えにしておいたものが大きくなり
葉っぱを食べてみました。
キダチアロエは寒さにも強く、オレンジ色の花が
咲いてなかなか綺麗です。

キダチアロエの葉っぱを元から切り

2cm位にカット外側の固い葉っぱをそぎ切りに
してゼリー上の芯を取り出します。

ゼリー状の葉肉は少し苦味がありますが
冷蔵庫で冷たく冷やしてジャムをかけて食べると
以外と美味しい。
 
キダチアロエには色々な薬効成分があるようですが
食べすぎには注意とも書いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事

2016年06月24日 | 野菜作り
梅雨空の今日は畑へ行きました。
少し行かない間にすでに草だらけになっています。

トマトも大きくなっていましたが赤くなったトマトは
カラスにやられてました。
 
兄から苗をもらった大玉トマト↓       ミニトマト↓
 
ミニトマトは庭のあちこちから芽を出した苗を
植え替えたもの。大きくなって実をつけてくれています

雲雀やカラス、ウグイスなどの鳥の声を聞きながら
2時間ほどでどうにか綺麗になりました。
イチゴのランナーもたくさん出てます。

今回は収穫物無し。次回はジャガイモの収穫です。

草取りが終わって、近くにある小学校の芋畑を
見に行きました。父ちゃん達近隣のボランティアの
おじさん、おばさんが小学生にサツマイモの植え方を
教えて植え付けたものです。綺麗な株に育ってました。

畑の反対側を見るとのどかな里山が広がります。

秋には子供達と芋掘りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする