今日は実花公民館祭りがあり、茶の湯サークルの
「茶会があるから来て、フリマもあるよ」と
遊茶会のKdさんからお誘いを受けた。
お天気もいいし午前中出かけてみました。
いつも外でやっているフリマが出ていない。
館内に入ってみると人がいっぱい。フリマは
館内でやっていました。
で茶室はというと館内フリマの隣でフリマの
客でかなりざわついていましたが一服いただきました。
茶道具の設え。軸は「喫茶去」

竹籠に活けられた茶花

Kdさんが茶の湯点前をします。

今日の茶菓子は紫陽花の花を模ったお菓子。

茶室正座が当たり前ですが、膝の悪い年寄りに
優しい椅子式の茶席です。客は5名
美味しいお茶とお菓子をいただきました。
お茶をたててくれたKdさん、着物姿が素敵でした。

「茶会があるから来て、フリマもあるよ」と
遊茶会のKdさんからお誘いを受けた。
お天気もいいし午前中出かけてみました。
いつも外でやっているフリマが出ていない。
館内に入ってみると人がいっぱい。フリマは
館内でやっていました。
で茶室はというと館内フリマの隣でフリマの
客でかなりざわついていましたが一服いただきました。
茶道具の設え。軸は「喫茶去」

竹籠に活けられた茶花

Kdさんが茶の湯点前をします。


今日の茶菓子は紫陽花の花を模ったお菓子。


茶室正座が当たり前ですが、膝の悪い年寄りに
優しい椅子式の茶席です。客は5名
美味しいお茶とお菓子をいただきました。
お茶をたててくれたKdさん、着物姿が素敵でした。
