今日はいつものように友達と散歩です。
疏水に沿って幕張パサールまで歩きパサールで安い野菜を買い
休憩も取らず、無料のお水だけを頂いて
いつもの道を戻らず、少し遠回りをして帰りました。
通り道でミニ菜園のところに朝顔のような花を見つけた。
「この花は何かしらね」
「夕顔かも」としげしげとみていたら
菜園にいた女の人が
「ユウガオデス」と教えてくれた。

こちらは夕顔の種。朝顔の種のようですがちょっと大きめ

「種が枯れる頃、種をもらいに来ていい?」と聞いたら
「いいですよ」といってくれた。
話し言葉が外国人のように感じたので
「中国の方?」と聞いたら
「タイです」といった。他にもちょっと珍しい草花を
育てていた。彼女は夕顔の蕾を摘んで
「これ(蕾)味噌汁に入れて食べると
美味しいよ」とたくさん摘んでくれた。
夕顔の蕾は中の蕊を抜いてある。
「切り口がベタベタするけど食べてみて」といった。

夕顔の蕾が食べられるなんて初めて知った。
帰ってきていう通りに味噌汁にしてみた。
なかなかいけます。
散歩をしてこのような出会いがあるのも楽しい。
とはいえ、のんびりお喋りしながらのウオーキングは
「散歩ではなく散策です」とサークル仲間の
Yさんに怒られそう。
今日は7時近くにISS(国際宇宙ステーションが見えた。
日本人の星出さんが船長として乗っている。

デジカメの星空モードでシャッター15秒開放 見えた時間3分
千葉県で次によく見える日は10月7日、夕方6時9分ごろ
北西から南西へ移動、最大仰角82° 6分間見える。
晴れていたら見えます。時には夜空を見上げて深呼吸です。
疏水に沿って幕張パサールまで歩きパサールで安い野菜を買い
休憩も取らず、無料のお水だけを頂いて
いつもの道を戻らず、少し遠回りをして帰りました。
通り道でミニ菜園のところに朝顔のような花を見つけた。
「この花は何かしらね」
「夕顔かも」としげしげとみていたら
菜園にいた女の人が
「ユウガオデス」と教えてくれた。


こちらは夕顔の種。朝顔の種のようですがちょっと大きめ


「種が枯れる頃、種をもらいに来ていい?」と聞いたら
「いいですよ」といってくれた。
話し言葉が外国人のように感じたので
「中国の方?」と聞いたら
「タイです」といった。他にもちょっと珍しい草花を
育てていた。彼女は夕顔の蕾を摘んで
「これ(蕾)味噌汁に入れて食べると
美味しいよ」とたくさん摘んでくれた。
夕顔の蕾は中の蕊を抜いてある。
「切り口がベタベタするけど食べてみて」といった。


夕顔の蕾が食べられるなんて初めて知った。
帰ってきていう通りに味噌汁にしてみた。
なかなかいけます。
散歩をしてこのような出会いがあるのも楽しい。
とはいえ、のんびりお喋りしながらのウオーキングは
「散歩ではなく散策です」とサークル仲間の
Yさんに怒られそう。
今日は7時近くにISS(国際宇宙ステーションが見えた。
日本人の星出さんが船長として乗っている。

デジカメの星空モードでシャッター15秒開放 見えた時間3分
千葉県で次によく見える日は10月7日、夕方6時9分ごろ
北西から南西へ移動、最大仰角82° 6分間見える。
晴れていたら見えます。時には夜空を見上げて深呼吸です。