夕方、いつも通りに疏水周りを散歩。
歩きながらあちこち見ながら歩いていたら
疏水のフェンス側にノイバラのローズヒップが
赤くなっていた、きれいだから採ってきました。

疏水沿いの道は緑のトンネルがあったりで
「此処って、ドラマの撮影場所にいいよね」とNさん
「でもフェンスが邪魔かな」とのんびり歩いていくと
カラスウリが赤く色づいていた。

「昔、子供の頃にカラスウリの種が打ち出の小槌に
似ているので真綿に包んでお守りにした」と
福井県出身のNさんが言う。

なるほど1cm程のカラスウリの種、見ようによっては
打ち手の小槌に見える。
尚も歩いていくと蕎麦の花のような可愛いい花が
咲いていたので
「この花の名前何かしらね?スマホで調べてみて」と
Nさんにいったら
「あなたのスマホにも花の名前のアプリ入れて
もいらいなさいよ」と言われたが、私のスマホは
まだ慣れていないのでアプリを入れられない。

家に帰ってパソコンで「蕎麦の花のような野草」で
検索したらミゾソバと出た。
ノブドウも実をつけていた。
今日の収穫、ノイバラのローズヒップ、カラスウリ、イチジク
桑の葉、野草色々、公園のテーブルに並べておしゃべり。

あっちウロウロこっちウロウロでは散歩にならないか?
ローズヒップと野草は花瓶に生けました。
歩きながらあちこち見ながら歩いていたら
疏水のフェンス側にノイバラのローズヒップが
赤くなっていた、きれいだから採ってきました。

疏水沿いの道は緑のトンネルがあったりで
「此処って、ドラマの撮影場所にいいよね」とNさん
「でもフェンスが邪魔かな」とのんびり歩いていくと
カラスウリが赤く色づいていた。


「昔、子供の頃にカラスウリの種が打ち出の小槌に
似ているので真綿に包んでお守りにした」と
福井県出身のNさんが言う。

なるほど1cm程のカラスウリの種、見ようによっては
打ち手の小槌に見える。
尚も歩いていくと蕎麦の花のような可愛いい花が
咲いていたので
「この花の名前何かしらね?スマホで調べてみて」と
Nさんにいったら
「あなたのスマホにも花の名前のアプリ入れて
もいらいなさいよ」と言われたが、私のスマホは
まだ慣れていないのでアプリを入れられない。


家に帰ってパソコンで「蕎麦の花のような野草」で
検索したらミゾソバと出た。
ノブドウも実をつけていた。
今日の収穫、ノイバラのローズヒップ、カラスウリ、イチジク
桑の葉、野草色々、公園のテーブルに並べておしゃべり。


あっちウロウロこっちウロウロでは散歩にならないか?
ローズヒップと野草は花瓶に生けました。