夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

スマホは忙しい?

2021年10月08日 | いろいろな事
父ちゃんのガラケーが壊れて(電源が入らない)
やむなく二人ともスマホに切り替えた

散歩仲間のNさんがいうのには
「ラインの登録してね。楽しいよ」という。
先日スマホの店でデータの移行を頼みに行った
ついでに他のネット環境(ライン等)を設定して
もらおうと思い、頼んだら
「此処では教えられないので、隣で習って
 ください」といわれた。
お隣にはスマホ教室のような部屋があった。
つまりお金を払って教えてもらえという事らしい。
使い方がよくわかってからと思い、習うのをやめた。
データの移行も時間がかかりそうなので私は拒否した。
いつも連絡取り合う人だけの連絡先電話番号は
手動で入れました。

滅多に電話はかかってこない父ちゃんと私。
スマホにしても同じです。

「ラインのアプリを入れてよね」という友達に
「どうやって入れるのよ」と聞いたら
「私は買ったところで入れてもらったから
 インストールのやり方わからん」という。

今日暇だったのでインストールを試みたら、出来た。
ところが使い方が解らん。で大ちゃんのお母さんに
聞いた。なんとか解ったものの、パソコンでは
ローマ字入力で文字は簡単に打てますが、スマホは
タッチパネル方式のあいうえお打ち。慣れないと
文字打ちが面倒くさい。これは私には不向きか?
「これも慣れよ、慣れ!」と大ちゃんのお母さん。
そんなものかね。
散歩の時間、集合場所の公園でNさんに使い方を
教わりました。が・・・解らない事だらけ。


今日は疏水の周りから遠回りして街中を歩く。
いい汗かいて帰ってきたら、日が沈んだ西の空に
黒富士と月が見えました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い地震に思わず戸棚を押さえた

2021年10月08日 | 災害
昨晩は久々に強い地震を感じました。
私は風呂から上がりバスタオルを体に巻いて、
いつも観ているクイズ番組をのんびり観ていた。
司会者の「答えはこちら!」というときに
突然ピロンピロンと緊急地震速報が入り
ぐらぐらと揺れどんどん酷くなって、クイズの
答えどころではなく戸棚を押さえた。
地震が収まりやれやれと思っていた頃には
クイズ番組は終わっていた。
寝ていた父ちゃんも起きてきて外を見ていたが
別に異常はなかった。
震源地は千葉県北東部とのことで、私が住んでいる
場所の真下あたりに✖️印が付いていた。

私の住んでいる所は無事でしたが、一夜明けて
ニュースを見たら埼玉、東京は被害がでて特に
交通網が影響を受けたようです。

サークル仲間からお見舞いのメールが入り、Nさんから
マンション10階で初めて大きな地震を経験しました。
10年前は外出しておりましたので、マンションでの
大きな地震は初めてです。前回(東日本大震災)は
震度5弱で多くの高価な食器が割れました。
(百均の食器は割れなかった。)
今回はベッドに落ち着いて横たわっておりましたが、
食器が割れる音がしなかったので、大した震度でないな、
と感じておりました。
と書いてありました。
前回の地震では我が家の食器戸棚(コレクション品)を
押さえました。揺れは前回ほどではなかったものの
今回も戸棚を押さえた。
Nさんのメールには百均の食器は割れなかった。と
書いてあり、年寄りは高級食器より百均の食器で
十分であると思いました。
ともあれ、皆さん被害はなかったようでホッとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする