今日は午前中篆刻サークルの勉強会でしたが
終了後、友達のMさんと待ち合わせ東京は
銀座のアートホールで行われている童画展に
出かけた。JR快速で30分余りで新橋に到着
電車とホームの間が開いていたので落ちない
ように注意して跨ごうとしていたら電車と
ホームの間から帽子を落としてしまった。
「あらら」と思い駅員を呼ぶためMさんがホーム
端の駅員室へ走ってくれた。
ホームの駅員は一人しかいなく、他の客(外国人)
の対応をしていた。外国人二人は
「成田へ行く電車はどれか?時間は
どれくらいかかる」と駅員に聞いている
駅員が変な教え方をしていたので
「もう直ぐ反対側のホームから成田空港
行きの電車がくるよ。空港まで1時間半
もかからない」と日本語に英語を交えて
教えてあげた。外国人手を合わせて喜んだ。
さて、ホームに帽子を落とした事を伝えると
「私一人では対応できない」ということで
係の人をもう一人呼んだ。もう一人の駅員
大きめのマジックハンドを持って次の電車が
くる前に百メートルほど走り無事ホームから
帽子を拾い上げてくれた。
「やれやれありがとうございました」
飛んだアクシデントでした。
新橋駅からアートホールまで歩くこと5分
現代童画会選抜展の展示ホールに到着。


早速展示作品を拝見

尾曽律葉さんの作品と記念撮影
いつもながら和紙を手でちぎっての細かい作に
Mさんと作品に近寄って眺め
「細かいね〜」と驚く。

選抜展という事で小品ながらも力作揃い。
選抜展は残念ながら今日が最終日。
展示会を見た後、昼時だったので昼食を食べに行く
ホールから直ぐの寿司の美登里はいつものように
並んで入店待ちの客でいっぱい。
近畿大学の魚食堂に入り、ここも並んで
いましたが15分ほど並んで呼ばれた。
ランチの近大マダイの鯛めし重を注文。
なかなか美味しかったです。

お喋りしながらランチをいただき、尾曽さんと
別れて、Mさんと私は銀座ぶらりを楽しむ。つづく
終了後、友達のMさんと待ち合わせ東京は
銀座のアートホールで行われている童画展に
出かけた。JR快速で30分余りで新橋に到着
電車とホームの間が開いていたので落ちない
ように注意して跨ごうとしていたら電車と
ホームの間から帽子を落としてしまった。
「あらら」と思い駅員を呼ぶためMさんがホーム
端の駅員室へ走ってくれた。
ホームの駅員は一人しかいなく、他の客(外国人)
の対応をしていた。外国人二人は
「成田へ行く電車はどれか?時間は
どれくらいかかる」と駅員に聞いている
駅員が変な教え方をしていたので
「もう直ぐ反対側のホームから成田空港
行きの電車がくるよ。空港まで1時間半
もかからない」と日本語に英語を交えて
教えてあげた。外国人手を合わせて喜んだ。
さて、ホームに帽子を落とした事を伝えると
「私一人では対応できない」ということで
係の人をもう一人呼んだ。もう一人の駅員
大きめのマジックハンドを持って次の電車が
くる前に百メートルほど走り無事ホームから
帽子を拾い上げてくれた。
「やれやれありがとうございました」
飛んだアクシデントでした。
新橋駅からアートホールまで歩くこと5分
現代童画会選抜展の展示ホールに到着。


早速展示作品を拝見

尾曽律葉さんの作品と記念撮影
いつもながら和紙を手でちぎっての細かい作に
Mさんと作品に近寄って眺め
「細かいね〜」と驚く。


選抜展という事で小品ながらも力作揃い。
選抜展は残念ながら今日が最終日。
展示会を見た後、昼時だったので昼食を食べに行く
ホールから直ぐの寿司の美登里はいつものように
並んで入店待ちの客でいっぱい。
近畿大学の魚食堂に入り、ここも並んで
いましたが15分ほど並んで呼ばれた。
ランチの近大マダイの鯛めし重を注文。
なかなか美味しかったです。


お喋りしながらランチをいただき、尾曽さんと
別れて、Mさんと私は銀座ぶらりを楽しむ。つづく