30数年前、初めての海外旅行(パリ)に友達と
行く予定でしたが、訳あって友達がキャンセル。
その「訳」とは
「飛行機会社が聞いた事なない名前の
会社(ヴァージンアトランティック)
だから、父に反対された」と友達。
安いツアーで初めての海外旅行、航空会社も
ヴァージンアトランティックというイギリスの
飛行機会社。JALでもANAでもない飛行機は
「信頼出来ない」という事らしい。
結局私一人の旅になってしまった。
初めて乗ったバージンエアの機内は座席や
女性キャビンアテンダントの制服が真っ赤なのに
驚いたものです。
また、飛行機の中で配られたヘッドフォンが
軽くて着けやすかったので
「これは他の機器にも使えるか?」と聞いたら
「はい使えます」とキャビンアテンダント
使い易いし、欲しいなと思い
「ヘッドフォンは貰う事ができますか?」と聞いたら
「どうぞお持ちください」と言ってくれたので
頂いてきた物。それを今でも使っている。
パソコンやIpodで音楽を聴くのに軽くて丁度良い。

どこの国で作られたか?書いてありませんが
ヴァージンのロゴは付いていた。

使える物はとことん使う私です。
行く予定でしたが、訳あって友達がキャンセル。
その「訳」とは
「飛行機会社が聞いた事なない名前の
会社(ヴァージンアトランティック)
だから、父に反対された」と友達。
安いツアーで初めての海外旅行、航空会社も
ヴァージンアトランティックというイギリスの
飛行機会社。JALでもANAでもない飛行機は
「信頼出来ない」という事らしい。
結局私一人の旅になってしまった。
初めて乗ったバージンエアの機内は座席や
女性キャビンアテンダントの制服が真っ赤なのに
驚いたものです。
また、飛行機の中で配られたヘッドフォンが
軽くて着けやすかったので
「これは他の機器にも使えるか?」と聞いたら
「はい使えます」とキャビンアテンダント
使い易いし、欲しいなと思い
「ヘッドフォンは貰う事ができますか?」と聞いたら
「どうぞお持ちください」と言ってくれたので
頂いてきた物。それを今でも使っている。
パソコンやIpodで音楽を聴くのに軽くて丁度良い。

どこの国で作られたか?書いてありませんが
ヴァージンのロゴは付いていた。


使える物はとことん使う私です。