週一度、80代のおばあちゃんが住むお宅に
1時間ほど掃除のボランティアに行っている。
いつもそのお宅に伺って、芝生の中にたくさん
生えている草が気になって
「あの草は何ですか?」とおばあちゃんに聞いたら
「きれいな花が咲くので引き抜かないでね」と
言われた。芝生の中に邪魔くさい葉っぱ、と
思っていたが、どんな花が咲くのか楽しみだった。
今日、お宅に伺って庭を見てびっくり!
何ともきれいで可愛らしい花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/7d1a69945bbd0a42311ba7d47f8f47df.jpg)
私は観た事がない花でした。
「何という花ですか?」とおばあちゃんに聞いたら
「名前は忘れました。芝生と共生する
イングリッシュガーデンによく咲いている
花よ。欲しかったら持っていっていいわよ」という。
その中の一塊(球根10個ほど)貰ってきた。
が、花の名前が分からない。
「花弁が3枚の青い花」でネット検索。
チリアヤメと出ました
チリアヤメ、なかなか可愛らしい花です。
夕方散歩に行ってふれあい公園を通ったら
マロニエの花が咲いていた。垣根には
忍冬(スイカズラ)の花が咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/f2fbd756901dd6190a559f6485403856.jpg)
「スイカズラはハニーサックルといって
いい匂いがするよ」と友達にいったら
「匂いが分からん」といった。年取ると鼻が
効かなくなる。
疏水に沿って歩く道には野薔薇(ノイバラ)がたくさん
咲いていた野薔薇もいい匂いがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/0b4900fd0a0d163e77c0dc5315d3d363.jpg)
アカツメクサとミツカドネギもたくさん咲いていたので
摘んでいたら
「何にするの?」と友達
「アカツメクサはきれいだから活ける。
摘んでいかない?」といったら
「要らん」という。一人でせっせと摘んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/e2d9054ab1e0e2795f483d3db3741474.jpg)
散歩から帰って花瓶に活けた野草↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/26299364adb0812ae7957491b477fc81.jpg)
アカツメクサとミツカドネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/6f8cf0f16fcd6ad09cde2fe04a48c305.jpg)
「野草もなかなかいいじゃないか」と父ちゃん。
きれいな花を買ってきて活けるのもいいけど
お金のかからない野の花も悪くない。
1時間ほど掃除のボランティアに行っている。
いつもそのお宅に伺って、芝生の中にたくさん
生えている草が気になって
「あの草は何ですか?」とおばあちゃんに聞いたら
「きれいな花が咲くので引き抜かないでね」と
言われた。芝生の中に邪魔くさい葉っぱ、と
思っていたが、どんな花が咲くのか楽しみだった。
今日、お宅に伺って庭を見てびっくり!
何ともきれいで可愛らしい花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/1ae4fdfb111e621b825bb029793f7d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/7d1a69945bbd0a42311ba7d47f8f47df.jpg)
私は観た事がない花でした。
「何という花ですか?」とおばあちゃんに聞いたら
「名前は忘れました。芝生と共生する
イングリッシュガーデンによく咲いている
花よ。欲しかったら持っていっていいわよ」という。
その中の一塊(球根10個ほど)貰ってきた。
が、花の名前が分からない。
「花弁が3枚の青い花」でネット検索。
チリアヤメと出ました
チリアヤメ、なかなか可愛らしい花です。
夕方散歩に行ってふれあい公園を通ったら
マロニエの花が咲いていた。垣根には
忍冬(スイカズラ)の花が咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/675da6043d92a892e702356d8eb5d48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/f2fbd756901dd6190a559f6485403856.jpg)
「スイカズラはハニーサックルといって
いい匂いがするよ」と友達にいったら
「匂いが分からん」といった。年取ると鼻が
効かなくなる。
疏水に沿って歩く道には野薔薇(ノイバラ)がたくさん
咲いていた野薔薇もいい匂いがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d1/3b91707d3d4f6159d33a12028db6afe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/0b4900fd0a0d163e77c0dc5315d3d363.jpg)
アカツメクサとミツカドネギもたくさん咲いていたので
摘んでいたら
「何にするの?」と友達
「アカツメクサはきれいだから活ける。
摘んでいかない?」といったら
「要らん」という。一人でせっせと摘んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/e2d9054ab1e0e2795f483d3db3741474.jpg)
散歩から帰って花瓶に活けた野草↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/6dadbe6628392105e8522b4292b4a5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/26299364adb0812ae7957491b477fc81.jpg)
アカツメクサとミツカドネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/14ec53d6c3f9b8ee5325503ddcedaf04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/6f8cf0f16fcd6ad09cde2fe04a48c305.jpg)
「野草もなかなかいいじゃないか」と父ちゃん。
きれいな花を買ってきて活けるのもいいけど
お金のかからない野の花も悪くない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます