10月24日、隅田川水上バスの川下り3
永代橋をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/cadeacc9ac6b902e7bca0cd251e7973c.jpg)
中央大橋が見えてきました。それにしても
ウォーターフロントのビル群が林立している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/826fc1798d254f02ffe8adbb6d92f117.jpg)
中央大橋にはフランスの彫刻家オシップ・ザッキン作の
「メッセンジャー」の像が設置されている。船上からは
見上げるかたちで、ゆっくり見る事ができない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/59f5857f2f9b162aa7d374c52953e0dd.jpg)
橋のたもとには
両都市と両河川をつなぐ友好を記念して、
パリ市は東京都へオシップ・ザッキン作
「メッセンジャー」を寄贈する
92年10月27日 東京にてジャック シラク
「メッセンジャー」は1937年オシップ・ザッキン
47才の時の作品で、この年に開かれた「パリ万国博覧会」
に出品された。オシップ・ザッキンの大作の一つに
数えられている。万国博覧会の案内書によると海外に船を
派遣するフランスの守護神を表したものとされている。
「メッセンジャー」はパリ市の紋章にも描かれている
帆船を思わせる船を 抱いている。とネットに出ていた。
「メッセンジャー」の像、知らないと見過ごしてしまう。
勝鬨橋 今は開かずの橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/bfa04a24e23bb18613aeb60621acabb9.jpg)
築地の魚市場跡地、跡地は再開発中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/e6dceb027b782616bcac3595e9bc6996.jpg)
築地大橋が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/5e09be95067091ee327b874165257db4.jpg)
東京タワーも見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/c4b94293e4763cecde067568c770f635.jpg)
高かった東京タワーも今では高層ビルに隠れてしまう。
ウオーターズ竹芝に入ります。狭い水門を通ります。
あんなに狭い門通れるのかいな?と思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/7b5d20ed46872e9587a4735a24d8fb71.jpg)
ウオーターズ竹芝に到着。目の前は浜離宮恩賜庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/c37b0e7bfa6107baa0e944f262110b06.jpg)
ウオーターズ竹芝を出てお台場に向かいます
レインボーブリッジが見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/6b183361542cd0161596f3aebbfad83f.jpg)
お台場の石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/066c3ddb9f794b84c328fc4c232720e1.jpg)
フジテレビのビルがある、お台場海浜公園到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/ef8d20433afa0b855549bc2efa2208ba.jpg)
つづく
永代橋をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/cadeacc9ac6b902e7bca0cd251e7973c.jpg)
中央大橋が見えてきました。それにしても
ウォーターフロントのビル群が林立している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/826fc1798d254f02ffe8adbb6d92f117.jpg)
中央大橋にはフランスの彫刻家オシップ・ザッキン作の
「メッセンジャー」の像が設置されている。船上からは
見上げるかたちで、ゆっくり見る事ができない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/59f5857f2f9b162aa7d374c52953e0dd.jpg)
橋のたもとには
両都市と両河川をつなぐ友好を記念して、
パリ市は東京都へオシップ・ザッキン作
「メッセンジャー」を寄贈する
92年10月27日 東京にてジャック シラク
「メッセンジャー」は1937年オシップ・ザッキン
47才の時の作品で、この年に開かれた「パリ万国博覧会」
に出品された。オシップ・ザッキンの大作の一つに
数えられている。万国博覧会の案内書によると海外に船を
派遣するフランスの守護神を表したものとされている。
「メッセンジャー」はパリ市の紋章にも描かれている
帆船を思わせる船を 抱いている。とネットに出ていた。
「メッセンジャー」の像、知らないと見過ごしてしまう。
勝鬨橋 今は開かずの橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/bfa04a24e23bb18613aeb60621acabb9.jpg)
築地の魚市場跡地、跡地は再開発中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/26af5c95a0b31a3c91db59e7d29e3467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/e6dceb027b782616bcac3595e9bc6996.jpg)
築地大橋が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/1a7e1db267aa2601f734ed4043bdbacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/5e09be95067091ee327b874165257db4.jpg)
東京タワーも見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/c4b94293e4763cecde067568c770f635.jpg)
高かった東京タワーも今では高層ビルに隠れてしまう。
ウオーターズ竹芝に入ります。狭い水門を通ります。
あんなに狭い門通れるのかいな?と思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/8bc15b0ae8a018f8e6ca917a998d3044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/7b5d20ed46872e9587a4735a24d8fb71.jpg)
ウオーターズ竹芝に到着。目の前は浜離宮恩賜庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/96daed70779611ccde6291e326bdaf74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/c37b0e7bfa6107baa0e944f262110b06.jpg)
ウオーターズ竹芝を出てお台場に向かいます
レインボーブリッジが見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/6f9904abc37d022008eeb30d8d72c817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/6b183361542cd0161596f3aebbfad83f.jpg)
お台場の石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/066c3ddb9f794b84c328fc4c232720e1.jpg)
フジテレビのビルがある、お台場海浜公園到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/ef8d20433afa0b855549bc2efa2208ba.jpg)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます