夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

真夜中に聞くベートーヴェン「英雄」

2021年09月06日 | 音楽
「名曲だから聴いて欲しい!」と指揮者の井上道義さんが
言っていたので、夜遅くだったがEテレでやっていた
ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」を聞いてみた。
 
とはいえ「英雄」は「らららクラッシック」での
視聴者によるベートーベンのベスト10では9位と
なっている。
第1位 交響曲第9番「合唱つき」
第2位 交響曲第7番
第3位 ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」
第4位 ピアノ・ソナタ第14番「月光」
第5位 交響曲第5番「運命」
第6位 交響曲第6番「田園」
第7位 ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
第8位 エリーゼのために
第9位 交響曲第3番「英雄」
第10位 ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」


井上道義指揮するNHK交響楽団の演奏です。
オーボエ奏者のもぎぎ事茂木大輔さんも出ていた。
 
茂木さんのオーボエとクラリネットはよく似ている
楽器ですがどこが違うか?色々ありました。
調べてみたら面白い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パラリンピックが終わった | トップ | テラスに柿渋を塗る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事