今日はサークルのお仲間と隅田川水上バス散歩を
楽しんできました。久々の水上バスです。
JR両国駅10過ぎに待ち合わせ。駅から歩いて3分程の
隅田川沿いに、水上バスの発着場両国リバーセンターがある。
両国駅前にある国技館、反対側は隅田川。橋の上を走る
総武線右岸が浅草橋方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/5ed60554087e8eef48dcbef97b232359.jpg)
お台場までのチケット(1400円)を買い求め
10時40分の水上バス急行に乗り込みいざ出発。
まずは浅草方面に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/96485f54eb471365d59c949eaec44dfb.jpg)
蔵前橋が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/458bf686ee7e7e0f42bf045b0cf12c6b.jpg)
欄干には相撲の透かし絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/4b7a18da748bfb43f452423914028d7e.jpg)
途中には屋形船が停泊。警視庁のボートも走って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/079a79a513606c2b37e6461a3e09091c.jpg)
駒形橋とアサヒビールのうんこオブジェも見える。
駒形橋をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/04c83a34e899ec710b42092a76e8f934.jpg)
船長もデッキに出て、赤い吾妻橋を潜ると。浅草に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/60832f55434f1049d6fee016a10e19d3.jpg)
水上バス浅草二天門到着
船長がロープで船を繋ぎ、乗降客のデッキを備え付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/403a003cd94d0b7c88f7a2d4b185762e.jpg)
浅草で乗客を乗せ、また出発です。スカイツリーも見え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/6d65e5199b568b96811fba31a1587a87.jpg)
うんこビルに映ったスカイツリー。中国からの観光客多し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/e60d91aed364199c9b3ffe08151f007d.jpg)
水上バスでの東京散歩もなかなかいい。
これからお台場方面に向かいます。続きは後日。
楽しんできました。久々の水上バスです。
JR両国駅10過ぎに待ち合わせ。駅から歩いて3分程の
隅田川沿いに、水上バスの発着場両国リバーセンターがある。
両国駅前にある国技館、反対側は隅田川。橋の上を走る
総武線右岸が浅草橋方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/1a190382836d59a0137a3221ab64b736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/5ed60554087e8eef48dcbef97b232359.jpg)
お台場までのチケット(1400円)を買い求め
10時40分の水上バス急行に乗り込みいざ出発。
まずは浅草方面に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/96485f54eb471365d59c949eaec44dfb.jpg)
蔵前橋が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/458bf686ee7e7e0f42bf045b0cf12c6b.jpg)
欄干には相撲の透かし絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/b8f21a2e509a962bbecd295316db1515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/4b7a18da748bfb43f452423914028d7e.jpg)
途中には屋形船が停泊。警視庁のボートも走って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/104362de30993ae1119ebe22710b0413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/079a79a513606c2b37e6461a3e09091c.jpg)
駒形橋とアサヒビールのうんこオブジェも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/10034c405a7a567bb93772ec917d8955.jpg)
駒形橋をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/2a9890dd50872b8cc90e288b7527e1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/04c83a34e899ec710b42092a76e8f934.jpg)
船長もデッキに出て、赤い吾妻橋を潜ると。浅草に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/7514d7bdf6d72488c3c77b5df1e53949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/60832f55434f1049d6fee016a10e19d3.jpg)
水上バス浅草二天門到着
船長がロープで船を繋ぎ、乗降客のデッキを備え付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/cb5f4381b054dbe2e32a687047cca013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/403a003cd94d0b7c88f7a2d4b185762e.jpg)
浅草で乗客を乗せ、また出発です。スカイツリーも見え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/6d65e5199b568b96811fba31a1587a87.jpg)
うんこビルに映ったスカイツリー。中国からの観光客多し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/8a8f233287f463b05fc247775cebc312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/e60d91aed364199c9b3ffe08151f007d.jpg)
水上バスでの東京散歩もなかなかいい。
これからお台場方面に向かいます。続きは後日。
以前はあった品川からの最終運航日には朝札幌から飛び夕飯の支度までに帰ってきました・・
最初の時は桜時期&中韓だらけの数百人行列!
先に出向の船の上・甲板?も立ったままぎゅうぎゅう詰めで、誰かが「難民船!」と叫んでいましたw
永代橋のとこは確か左右に川が分かれていて絶景ですね。
「うんこビルに映ったスカイツリー」素晴らしい!
何度も乗って楽しみました。乗る度に河岸にビルが建ち、どんどん
景色が変わっていきました。60年前の隅田川はドブ臭かったですが
今はずいぶんきれいになりました。
さぽこさんは水上バスに乗るために札幌から弾丸水上バスを楽しんだのですね。
私も船が好きで昔、東京から北海道の釧路、苫小牧のフェリーを利用して
北海道バイクツーリング何度も楽しみました。
大きい船で世界旅行もしてみたいですが今は歳をとり
なかなか
そのような旅ができなくなりました。
隅田川水上バス、桜の時は混雑するのでしょうね。
夜の隅田川クルーズも良さそうです。
スゴすぎです! (/・▽・)/
タンデムツーリングつまり父ちゃんの後ろに座っているだけ
50代の頃はスペインへもいきました。https://metabon1975.com/happy-rider-motorcycle/
お世話になったホセさんはずいぶんお年を召しました。
歳とった今はバイクには乗りません。