今日は父ちゃんの退院後の検査に、私は圧迫骨折の
骨を強くする皮下注射のセットを貰いにいきました。
同じ病院なので午前中に二人して出掛ける。
9時半の予約で30分ほど待たされ先生の診察を
受け薬局で皮下注射の説明を薬剤師に受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/d2246caa3be999b24da4e151d828a54c.jpg)
「毎日皮下注射をしてください」と注意事項と説明を受け
自分で腹部に注射してみた。カプセルに入った針は
使い捨てで刺した時チクリとしたものの、あまり痛くはない。
「これで骨密度が上がるわけじゃないのでしょ?」と聞いたら
「はい、これは骨を強くする薬です」と薬剤師のお兄ちゃん。
という事は骨密度が上がるわけではなく、骨を強くすると
いう事で、まあ続けてみるしかありません。
「これを打った場合、気分が悪くなったり
だるくなったりする副作用が出る場合が
ありますので、あまり酷いようでしたら
申し出てください」とお兄ちゃん。
「夜寝るときに打ってもいいの?」
「はい、一日1回何時でもいいです」
体がだるくなるのだったら寝るときに注射しておいた
方がいいかも。
28日分の注射セットを貰ってきました。
これが結構お高い薬で5000円もする。
「そんなんで骨が丈夫になるのなら
安いものと思え」と父ちゃん。
父ちゃんの診断結果は未だ肺に水が溜まっているようで
「血液検査の結果を見て判断しましょう」と医者に
言われたそうで、未だあまり無理はできませんが
疲れが出ないように普段の生活に戻りつつあります。
今日は中秋の名月という事で夕方5時半ごろ赤い月が
上ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/e4423dd9da9eb25d55807cd1a002cf46.jpg)
上った直後は赤い月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/55420f3b995437ee9c0a44e36740c5d2.jpg)
骨を強くする皮下注射のセットを貰いにいきました。
同じ病院なので午前中に二人して出掛ける。
9時半の予約で30分ほど待たされ先生の診察を
受け薬局で皮下注射の説明を薬剤師に受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/d2246caa3be999b24da4e151d828a54c.jpg)
「毎日皮下注射をしてください」と注意事項と説明を受け
自分で腹部に注射してみた。カプセルに入った針は
使い捨てで刺した時チクリとしたものの、あまり痛くはない。
「これで骨密度が上がるわけじゃないのでしょ?」と聞いたら
「はい、これは骨を強くする薬です」と薬剤師のお兄ちゃん。
という事は骨密度が上がるわけではなく、骨を強くすると
いう事で、まあ続けてみるしかありません。
「これを打った場合、気分が悪くなったり
だるくなったりする副作用が出る場合が
ありますので、あまり酷いようでしたら
申し出てください」とお兄ちゃん。
「夜寝るときに打ってもいいの?」
「はい、一日1回何時でもいいです」
体がだるくなるのだったら寝るときに注射しておいた
方がいいかも。
28日分の注射セットを貰ってきました。
これが結構お高い薬で5000円もする。
「そんなんで骨が丈夫になるのなら
安いものと思え」と父ちゃん。
父ちゃんの診断結果は未だ肺に水が溜まっているようで
「血液検査の結果を見て判断しましょう」と医者に
言われたそうで、未だあまり無理はできませんが
疲れが出ないように普段の生活に戻りつつあります。
今日は中秋の名月という事で夕方5時半ごろ赤い月が
上ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/e4423dd9da9eb25d55807cd1a002cf46.jpg)
上った直後は赤い月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/55420f3b995437ee9c0a44e36740c5d2.jpg)
おめでとうございます
病院とは一味も二味も違って見えることでしょう。
・ 名月を夫婦で見れる今宵かな (縄)
仕方がありません。特に体を動かすこともないベッド生活では
食が細くなるのは仕方ありません。退院して家の食事が食べられるのは
嬉しいことです。
今年の中秋の名月はことさら綺麗に感じました。