夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

新型コロナウィルスをコビット19と言わないのは何故?

2020年12月23日 | 闘病
新型コロナウィルス感染症という疾病がWHOよって
COVID(コビット)-19という名称に変わった。が・・・
日本の報道機関の殆どが正式名を使わず「コロナ」と
言っている。何故か?こういう理由だった?
確かに日本人にはコビットが発音しにくいとか
コビト(小人)に聞こえてしまうとかですが
新型コロナウィルスの方が注意喚起を促す病気らしい
感じはする。
とはいえこの感染症治る感じは見られず、日本でも
感染者が増えるばかりです。この調子で行くと
来年のオリンピックも怪しくなってきたのでは?
開催されたとしても無観客となるかも知れません。
そうなったらオリンピック大赤字となる。
ウィルスバスターのワクチンが全世界の人に投与され
新型コロナ感染症が治ってくれればいいのですが。
どうなることやら。
遠い宇宙では木星と土星が離れていくのが見えた。

昨晩の木星と土星↓手ブレした。       今日↓
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 婆さんが被る帽子 | トップ | 背骨の圧迫骨折の定期検診に行く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

闘病」カテゴリの最新記事