今日は午前中、言語聴覚士(ST)の療法士さんから
言語リハビリを受けました。父ちゃんは長くの入院で
嚥下機能が落ちていましたが、嚥下リハビリを続けて
3ヶ月、嚥下機能も良くなってきて食べ物もいろいろ
食べられる様になりました。今日は風船を膨らます
リハビリや単語や文章を声を出して読むリハビリを
しました。今迄膨らますことが出来なかった風船も
膨らませる事ができる様になり文章も読めるように
なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/adf0379b81a3154afa51c462f11a96ff.jpg)
嚥下機能のリハビリもいろいろあります。
午後からは看護師さんが来てシャワーを使い
動かなくなった手の指の運動を教わった父ちゃんでした。
だいぶ元気が出てきた父ちゃん夜にはジャム作りも
しました。できることはどんどんやって貰うのも
リハビリの一種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/10491694afc6fdfbb2a7ad6085d3dbfa.jpg)
美味しいミックスベリージャムがたくさん出来上がり
嬉しいね。
私は週3日、夕方の散歩を友達と楽しんでいる。
歩くのは身体の筋肉を鍛えるためと、歩きながらの
お喋りは嚥下機能を高めるためにはもってこいの
運動です。
言語リハビリを受けました。父ちゃんは長くの入院で
嚥下機能が落ちていましたが、嚥下リハビリを続けて
3ヶ月、嚥下機能も良くなってきて食べ物もいろいろ
食べられる様になりました。今日は風船を膨らます
リハビリや単語や文章を声を出して読むリハビリを
しました。今迄膨らますことが出来なかった風船も
膨らませる事ができる様になり文章も読めるように
なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/0973bdb4033672020b1c387b08edc79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/adf0379b81a3154afa51c462f11a96ff.jpg)
嚥下機能のリハビリもいろいろあります。
午後からは看護師さんが来てシャワーを使い
動かなくなった手の指の運動を教わった父ちゃんでした。
だいぶ元気が出てきた父ちゃん夜にはジャム作りも
しました。できることはどんどんやって貰うのも
リハビリの一種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/10491694afc6fdfbb2a7ad6085d3dbfa.jpg)
美味しいミックスベリージャムがたくさん出来上がり
嬉しいね。
私は週3日、夕方の散歩を友達と楽しんでいる。
歩くのは身体の筋肉を鍛えるためと、歩きながらの
お喋りは嚥下機能を高めるためにはもってこいの
運動です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます