で、9月12日~13日にある第8回三木防災総合公園24時間リレーマラソン大会に出る。
今日は、10キロだけゆっくり走る。ペース上げると何故か腰に響く。いつもの大会前の不調である。
で、ごぞこぞと家の用事(今日は網戸の張り替えしただけ)。
で、少し早いが食料の買い出しに行く。
購入は、スポドリ2リットル、カロリーメイト缶4缶、補給用ゼリー7個、バランスバー(カロリーメイトの固形の奴みたいなの)1.5個分、エナジー系及びカフェイン系炭酸5缶、甘い系の御菓子(ラスク、かりんとう)2袋、煎餅1袋、飴3袋(クエン酸、ブドウ糖、キャラメル)。それからメダリストの粉。この時点で約3000円弱。後は、直前に確認して補給。
そして持ち物。今回は陸上競技場の何ていうんあれ、トラック傍の本部があるとこ、そこに入れるのでテントは要らないマットのみ。走る用のコンプレッションスーツ、スパッツ、念のため帽子。その他の予備の着替えは、もう少し直前になって再考することとする。それから、数年前(このブログ始めてからだから5年前か)、寒くて泣かされた夜対策で薄手の秋冬用ジャケット(ジャンバーみたいなの)。そして靴はニューバランスの1040・v4。靴紐も調整。この靴25センチだが、他の靴で云えば25.5から6ぐらいの大きさで丁度。一応サロマレーサーも持って行く。後は、痛み止めとエアサロンパスと強力わかもと(24時間は、胃を壊すというか食べたくなくなるので)。
キャリーケースに入れると結構な重さになった。チーム参戦でない分、全部持っていかないかんし、競技途中で買い出しができんから多めに準備してしまうのは仕方がない。
さて、どうやって現地入りするか考察。
毎度毎度(といってもそんなに度々ではないが)のことながら、費用のこともあり結構いろいろなパターンで試算する。今回は、前日まで迫付きの出張で、職場に帰る時間もそこそこに遅い。加えてマラソンの後の休みもない、という過密日程で出ることにしたので、コンディション(疲労回復と睡眠確保)を費用面より優先させつつ考えることに。
まず行き。神戸24耐の時のように、朝イチの高速バスで舞子まで行き、というのは、三木の場合時間的には間に合わない。勿論、夜行便を選択するという手もあるが、前日までの仕事の内容と24耐のハードさを考えると、せめて前の日は平らなところで睡眠をとる必要がある。
よって、前日遅くなっても神戸入りしたいというのが本音。それが無理なら、岡山とか香川とか近くに行けるところまで行って当日朝そこを出て、というやり方もある(これはさすがに便がなかった)。
で行きは4パターンで比較。
プランA:前日神戸入りの場合(ピーチ利用)
松山空港→(ピーチ)関空→(シャトル)→神戸(カプセル泊)
前日の職場への帰還時間が遅めなので、当日夕方のバス利用で神戸に入ってカプセル泊、というパターンは使えない。よって前日ならこのパターンのみ。費用は、約9000円ぐらいか。このプランは、着くのが深夜になるところと、家に一旦帰れないところがネックか。
プランB:前日岡山翌日神戸入りの場合(JR利用)
松山駅→(いしづち)坂出→(マリンライナー)→岡山(カプセル泊)→岡山(新幹線)→神戸
時間的にはカツカツ。翌朝岡山を8時に出ても間に合うというのがウリ。費用は、約15000円ぐらいか。
このプランは、坂出の乗り換え時ほとんど時間がないのでどきどきはする。岡山到着も夜の1時ぐらいになるのがネック。
プランC:前日高松翌日神戸入りの場合(高速バスとJR利用)
松山市駅→(高速バス)→高松(カプセル泊)→高松(JR)→神戸
高松には夜の10時半ぐらいに着く。翌朝は高松を6時に出ると会場には何とか間に合う感じ。費用は、約13000円ぐらいか。このプランは、費用と、途中まで行き改めて早朝出発するという兼ね合いが納得できるかどうか。
プランD:前日発で当日神戸入りの場合(オレンジフェリー利用)
松山市駅→(バス)東予港→(オレンジフェリー船中泊)→大阪(電車等)→神戸
前回の三木がこのパターン。二等寝台なら許容範囲かと。二等は混み具合が読めないから。費用は、約9000円ぐらいか。このプランは、船でどれぐらい寝られるか、になる。後、南港から会場までかなり時間がかかる(2時間余り)のがネックである。岡山から新幹線の方が早かったりする。
プランE:当日神戸入りの場合(JR利用)
松山駅→(しおかぜ)岡山→(新幹線)→神戸
一応、できなくはないのがこのパターン。費用は、約11000円ぐらいか。このプランは、できなくはないが、朝4時に家を出てチャリで駅に行かなければならないことと、公園の最寄り駅である緑が丘への電車の到着時間が公園行きバスの出発より遅いので、タクシー使うことになるかもなという点がネック。
こうして比較すると、今のところBかDかなという感じになっている。因みに車で行くということは考えていない(数年前「えびすだいこく100キロ」の時は車で島根まで行ったが、帰りがめちゃくちゃきつかったので懲りた)。
次に帰り。帰りもいろいろな方法があるが、次の日仕事なので少しでも早く帰りたい。
プランA:ピーチ利用
費用は、約10000円ぐらいか。日曜便のためか、通常の倍ぐらいの値段なのと、家に着くのが9時過ぎるのが難点。
プランB:JR利用
費用は、約11000円ぐらいか。このプランは、8時半ぐらいには帰れる。しおかぜへの乗り換えで席が確保できるかどうかがポイント。
プランC:JRと高速バス利用
費用は、約10000円ぐらいか。新幹線で岡山まで行き、そこから高速バスのパターン。乗り継ぎ割引がなくなるが、プランEに比べて確実に座っていられそう(4列シートではある)。到着は8時半ぐらい。
プランD:オレンジフェリー利用
翌日仕事に間に合わないので却下。
プランE:高速バス利用
費用は、約7000円ぐらいか。JR便は、3列シートで楽だが、やや時間がかかり帰宅が9時半ぐらいになって遅くなる。このため1時間早い便に乗ろうとすると公園を慌ただしく出なければならない。伊予鉄便は早い便がなくて、会場を出る時間に関係なくいずれの場合でも帰宅は9時前ぐらい。4列シートなのもネック。
プランF:JALかANA利用
費用は、約13000円ぐらいか。「21割引」なら、これぐらいの値段で帰れるらしい。到着も8時半ぐらい。空港までの乗り換えは、バスを使えば頻回でもないか。ただ飛行機予約するのって何故か勇気がいるな。
帰りは、正直未定である。予約とかが面倒になったら、帰りが遅くてもバスになりそうではあるしJRなら直前に切符買っても帰れそうなのでそうなるかもしれない。
こんなことばっかりシミュレーションしている暇があったら、もっと走ることを考えた方がいいようなもんだが、全く持ってその通りだと思う次第。
ということで、三木まで後3週間。まだ3週間かもう3週間か、兎に角3週間。
今日は、10キロだけゆっくり走る。ペース上げると何故か腰に響く。いつもの大会前の不調である。
で、ごぞこぞと家の用事(今日は網戸の張り替えしただけ)。
で、少し早いが食料の買い出しに行く。
購入は、スポドリ2リットル、カロリーメイト缶4缶、補給用ゼリー7個、バランスバー(カロリーメイトの固形の奴みたいなの)1.5個分、エナジー系及びカフェイン系炭酸5缶、甘い系の御菓子(ラスク、かりんとう)2袋、煎餅1袋、飴3袋(クエン酸、ブドウ糖、キャラメル)。それからメダリストの粉。この時点で約3000円弱。後は、直前に確認して補給。
そして持ち物。今回は陸上競技場の何ていうんあれ、トラック傍の本部があるとこ、そこに入れるのでテントは要らないマットのみ。走る用のコンプレッションスーツ、スパッツ、念のため帽子。その他の予備の着替えは、もう少し直前になって再考することとする。それから、数年前(このブログ始めてからだから5年前か)、寒くて泣かされた夜対策で薄手の秋冬用ジャケット(ジャンバーみたいなの)。そして靴はニューバランスの1040・v4。靴紐も調整。この靴25センチだが、他の靴で云えば25.5から6ぐらいの大きさで丁度。一応サロマレーサーも持って行く。後は、痛み止めとエアサロンパスと強力わかもと(24時間は、胃を壊すというか食べたくなくなるので)。
キャリーケースに入れると結構な重さになった。チーム参戦でない分、全部持っていかないかんし、競技途中で買い出しができんから多めに準備してしまうのは仕方がない。
さて、どうやって現地入りするか考察。
毎度毎度(といってもそんなに度々ではないが)のことながら、費用のこともあり結構いろいろなパターンで試算する。今回は、前日まで迫付きの出張で、職場に帰る時間もそこそこに遅い。加えてマラソンの後の休みもない、という過密日程で出ることにしたので、コンディション(疲労回復と睡眠確保)を費用面より優先させつつ考えることに。
まず行き。神戸24耐の時のように、朝イチの高速バスで舞子まで行き、というのは、三木の場合時間的には間に合わない。勿論、夜行便を選択するという手もあるが、前日までの仕事の内容と24耐のハードさを考えると、せめて前の日は平らなところで睡眠をとる必要がある。
よって、前日遅くなっても神戸入りしたいというのが本音。それが無理なら、岡山とか香川とか近くに行けるところまで行って当日朝そこを出て、というやり方もある(これはさすがに便がなかった)。
で行きは4パターンで比較。
プランA:前日神戸入りの場合(ピーチ利用)
松山空港→(ピーチ)関空→(シャトル)→神戸(カプセル泊)
前日の職場への帰還時間が遅めなので、当日夕方のバス利用で神戸に入ってカプセル泊、というパターンは使えない。よって前日ならこのパターンのみ。費用は、約9000円ぐらいか。このプランは、着くのが深夜になるところと、家に一旦帰れないところがネックか。
プランB:前日岡山翌日神戸入りの場合(JR利用)
松山駅→(いしづち)坂出→(マリンライナー)→岡山(カプセル泊)→岡山(新幹線)→神戸
時間的にはカツカツ。翌朝岡山を8時に出ても間に合うというのがウリ。費用は、約15000円ぐらいか。
このプランは、坂出の乗り換え時ほとんど時間がないのでどきどきはする。岡山到着も夜の1時ぐらいになるのがネック。
プランC:前日高松翌日神戸入りの場合(高速バスとJR利用)
松山市駅→(高速バス)→高松(カプセル泊)→高松(JR)→神戸
高松には夜の10時半ぐらいに着く。翌朝は高松を6時に出ると会場には何とか間に合う感じ。費用は、約13000円ぐらいか。このプランは、費用と、途中まで行き改めて早朝出発するという兼ね合いが納得できるかどうか。
プランD:前日発で当日神戸入りの場合(オレンジフェリー利用)
松山市駅→(バス)東予港→(オレンジフェリー船中泊)→大阪(電車等)→神戸
前回の三木がこのパターン。二等寝台なら許容範囲かと。二等は混み具合が読めないから。費用は、約9000円ぐらいか。このプランは、船でどれぐらい寝られるか、になる。後、南港から会場までかなり時間がかかる(2時間余り)のがネックである。岡山から新幹線の方が早かったりする。
プランE:当日神戸入りの場合(JR利用)
松山駅→(しおかぜ)岡山→(新幹線)→神戸
一応、できなくはないのがこのパターン。費用は、約11000円ぐらいか。このプランは、できなくはないが、朝4時に家を出てチャリで駅に行かなければならないことと、公園の最寄り駅である緑が丘への電車の到着時間が公園行きバスの出発より遅いので、タクシー使うことになるかもなという点がネック。
こうして比較すると、今のところBかDかなという感じになっている。因みに車で行くということは考えていない(数年前「えびすだいこく100キロ」の時は車で島根まで行ったが、帰りがめちゃくちゃきつかったので懲りた)。
次に帰り。帰りもいろいろな方法があるが、次の日仕事なので少しでも早く帰りたい。
プランA:ピーチ利用
費用は、約10000円ぐらいか。日曜便のためか、通常の倍ぐらいの値段なのと、家に着くのが9時過ぎるのが難点。
プランB:JR利用
費用は、約11000円ぐらいか。このプランは、8時半ぐらいには帰れる。しおかぜへの乗り換えで席が確保できるかどうかがポイント。
プランC:JRと高速バス利用
費用は、約10000円ぐらいか。新幹線で岡山まで行き、そこから高速バスのパターン。乗り継ぎ割引がなくなるが、プランEに比べて確実に座っていられそう(4列シートではある)。到着は8時半ぐらい。
プランD:オレンジフェリー利用
翌日仕事に間に合わないので却下。
プランE:高速バス利用
費用は、約7000円ぐらいか。JR便は、3列シートで楽だが、やや時間がかかり帰宅が9時半ぐらいになって遅くなる。このため1時間早い便に乗ろうとすると公園を慌ただしく出なければならない。伊予鉄便は早い便がなくて、会場を出る時間に関係なくいずれの場合でも帰宅は9時前ぐらい。4列シートなのもネック。
プランF:JALかANA利用
費用は、約13000円ぐらいか。「21割引」なら、これぐらいの値段で帰れるらしい。到着も8時半ぐらい。空港までの乗り換えは、バスを使えば頻回でもないか。ただ飛行機予約するのって何故か勇気がいるな。
帰りは、正直未定である。予約とかが面倒になったら、帰りが遅くてもバスになりそうではあるしJRなら直前に切符買っても帰れそうなのでそうなるかもしれない。
こんなことばっかりシミュレーションしている暇があったら、もっと走ることを考えた方がいいようなもんだが、全く持ってその通りだと思う次第。
ということで、三木まで後3週間。まだ3週間かもう3週間か、兎に角3週間。