今日は粗大ゴミ回収の日。
早朝に叩き起こされました。
本当に家具や布団を捨てるのは一苦労です。
大きいものは、部屋から外に出すのが大変。
なんとか無事出し終え、時間どおりに収集車がやってきました。
回収作業を窓から見ていたら、机や椅子が手作業で(蹴飛ばす等もして)壊されていました。
なるべくコンパクトにしなければトラックに積めないからでしょうが、見ていてかなりせつない気分に・・・
机は、娘が小学校に入学するときに買ってもらったもの、椅子は座面を張り替えて大切に使っていたもの。
そんな思い出も壊されたような気になりました。
そう思ったら、この家を解体する時なんて、たまらないだろうなぁ。
向いの家のおじさんが、印刷所兼自宅を取り壊してコインパーキングにしたとき、一日中立って作業を見つめていたことを思い出しました。
どんなにかつらかったことでしょう。
新しいものを揃えるのはわくわくしますが、物を買うということは、今まで使っていたものを捨てるということなんだ、と改めて思った一日でした。
早朝に叩き起こされました。
本当に家具や布団を捨てるのは一苦労です。
大きいものは、部屋から外に出すのが大変。
なんとか無事出し終え、時間どおりに収集車がやってきました。
回収作業を窓から見ていたら、机や椅子が手作業で(蹴飛ばす等もして)壊されていました。
なるべくコンパクトにしなければトラックに積めないからでしょうが、見ていてかなりせつない気分に・・・
机は、娘が小学校に入学するときに買ってもらったもの、椅子は座面を張り替えて大切に使っていたもの。
そんな思い出も壊されたような気になりました。
そう思ったら、この家を解体する時なんて、たまらないだろうなぁ。
向いの家のおじさんが、印刷所兼自宅を取り壊してコインパーキングにしたとき、一日中立って作業を見つめていたことを思い出しました。
どんなにかつらかったことでしょう。
新しいものを揃えるのはわくわくしますが、物を買うということは、今まで使っていたものを捨てるということなんだ、と改めて思った一日でした。