goo blog サービス終了のお知らせ 

1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

収穫の秋

2009年10月15日 | Weblog
気温の関係か、10月に入ってから庭の柿が急に色づきました。
柿は落ち葉も風情がありますね。

木の背が高いので実をとるのは大変です。
先日、姉と子供達がタイミングよく泊まりに来たので、収穫を手伝ってもらいました。
高枝ハサミを使う人、とれた実をタモのようなもので受ける人、離れた場所から指示を出す人、枝から柿をひとつひとつ分ける人…
人手が必要なんです。

どっさりとれた柿と「すだち」を、レッスンの時に生徒さんに持って帰っていただいています。
ご近所に配っても、とてもさばける量ではありません。
しかも、まだまだ木に残っているんです。
あれをまたとるんだなあ。

11月には、キウイを収穫します。これもかなり数があります。
レモンの木もあるんです。
果樹園か、って感じですね。

今日は、夢の初共演、という演奏会でした。
バイオリン 徳永さん、チェロ 山崎さん、ピアノ 清水さん。
確かに夢の共演です。
初共演ということがむしろ驚きです。
比較的短時間で内容の濃い演奏会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする