goo blog サービス終了のお知らせ 

1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

プロフィール写真撮影

2012年10月10日 | Weblog
今まで使っていたプロフィール写真は、東急セミナーBEの講師になったときに撮影したものです。
かれこれ10年近く前のこと。
いつも同じ写真だし、現実とのギャップも年々増すばかり。

というわけで、8月に撮り直しました。
ブログやHP、FBの写真を差し替えてあります。

前回の写真は、伊勢丹写真館で撮りました。
「就活とお見合い用の写真は伊勢丹で、という評判だから、プロフィール写真もいいはず」と生徒から勧められて。
同じフロアにある美容院でヘアメイクして、写真館に移動して撮影。
正確には覚えていませんが、結構費用がかかりました。
だから、同じものをずっと使っていたんです。

が、ある日、WEBの広告で「変身フォト」というものを見つけました。
なんとなく「色モノ」的なものかも、と思ったんですが、HPを見ると「プロフィール写真」というのもありました。
何しろとても安い。
ヘアメイク込みで撮影が1万円。
しかも、8月中は半額キャンペーンをしていたんです。
ヘアメイクだけだって美容院で5千円ではできません。
これなら試しにやってみようと思いました。

当日は姉も一緒に。なんだかおもしろそうだから、ということで付いて来てくれました。
まず、「なりたいイメージ」を見本から選びます。
エレガンス、ワイルド&セクシー、ロマンティック、セレブリティー。
私の場合はプロフィール用なので、エレガンスで。

担当のヘアメイクさんと相談しながら、ドレスの色と髪型を決めました。
ドレスに見えますが実はドレスではなく、布をそれ風に巻きつけてくれているんです。
アクセサリーは備え付けのものから選びました。これもたくさん種類があります。
ここまでの対応がとても丁寧で親切でした。

で、いざ撮影。

カメラマンがこれまたいい人で、楽器を持つ角度や指の形など、きれいに見える向きを何度も試してアドバイスしてくれました。
ヘアメイクさんは、撮影中ずっと付き添ってくれます。
ポーズが変わるごとに、細かい部分(髪のカールの向きとか)を何度も手直ししてくれるんです。
伊勢丹のときはカメラマンと2人だけで、短時間で撮影を済まされましたが、ここはとても丁寧。
それに楽しい。
プロフィール用写真は、その人の仕事につながるものだから、ヘアメイクさんもカメラマンも気合が入る、とのことでした。



12ポーズ撮影して、すぐに画面でチェックができます。
気に入ったものを好きなサイズで注文。
私は、プリントではなくデータで購入しました。
データ購入は1枚5千円。
プリントの値段は大きさによるようです。

データは1枚でいいかと思っていたんですが、自分がいいと思うものと姉の意見、家に持ち帰ってからの家族の意見がこれまた違い、結局3枚も買ってしまった。
写真館は、日比谷シャンテのOPSISということろです。
お勧めです。

でも、ヘアメイクをする場所がシャンテの通路からよく見えてしまいます。
デパートの化粧品カウンターでメイクしてもらうのに抵抗がある方には、ちょっと向かないかも。
それほど人通りが多いわけではありませんが、完成品でなく、「やりかけ」の状態がオープンになってしまうので・・・。
そのくらい気にしない!、という方にはお勧めします。

今のプロフィール写真、なぜか外国人からウケがいいです。
FBでメッセージを結構いただきました。ふふ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする