
今朝は、サッカーの試合開始後、コンタクトレンズを装着しに行っている間に2点も取られていて本当に驚きました。
さて、今度の日曜日(7月12日)、辻堂のテラスモール湘南で演奏をします。
私が講師をしているJEUGIAカルチャーのイベントです。
にぎやかなモール内のちょっとしたスペース。
果たしてどのような状況になるか、ドキドキです。
いつもおさらい会でギター伴奏をお願いしているtuttiguitarさんと私との二重奏。
当初は15分程度の演奏、という話だったんですが、時間延長+2ステージに変更になったんです。
土曜日、tuttiさんに来てもらってあれこれ試して選曲しました。
今まで弾いた曲がたくさんあるので、TPOを考えてベストチョイスをしたつもり。
どの曲もtuttiさん1人でかっこよく弾けてしまうんですが、マンドリン講座の紹介なので素敵なバックアップ&ソロパートも折り込みつつ、お付き合いいただきます。
演奏は、15時からと16時からの2回です。
もしお買い物の予定がありましたら、ぜひ3階のイベントスペースにお立ち寄りくださいませ。
夜は、ブルースのライブへ。

とてもいい演奏だったけれど、お客さんの少ないのが残念。メンバー全員が各2人動員したら10人になるのにな。
日曜日はアンサンブルモニカの演奏会で第一生命ホールへ。
プレソも以前はこちらのホールで演奏会をしていました。
キャパシティと集客力がマッチしないので浜離宮朝日ホールに変更したんです。
というわけで、ひさしぶりの勝どき駅&ホール。
高校の同期が初出演、ということで足を運びました。
以前聴きに行ったとき(何年前か思い出せず)とはだいぶメンバーが変わっていました。
アメデオの人がたくさんいてびっくり。
パバーヌがとても美しかった!いい曲ですね。
ロシア幻想曲(ブダーシュキン)はいつかどこかで弾いたことがあるような気がするんですが、どうしても思い出せなくて、気になるー。
全体を通して、誠実さの伝わる気持ちのよい演奏会でした。
帰宅したら、自宅でベネズエラの会合中。
私は飲食だけ参加し、そのうち深刻な話し合いになったので場を離れました。
12時近くなったのでお風呂に入ってしまった。
グループというのは、大人数はもちろん2人でも、方向性や考え方はいろいろ。うまく続けていくのは難しいものですね。
今日は、オーラソーマのセッションに行ってきました。
以前プレソで一緒に弾いていた友人がオーラソーマの勉強(というのかな)をしていて、リーディングをしてくれる!という、ありがたいお知らせがあり、うきうきお願いしたのです。
案内された場所がこちら。

マンションの共有スペースだそうです。
あいにくの雨ですが、ベイブリッジとインターコンチネンタルホテルがすぐそばに。
素敵~。
ありがとうございます。
オーラソーマについては、きれいな2層のボトルから好みの色を選ぶと何か(深層心理とか)わかる、という程度の知識しかありませんでした。
110本以上のボトルから4本のボトルを選ぶことで、自分自身の本質、課題、今の状況、才能と人生のテーマがわかるそうです(間違っていたらすみません)。
選ぼうと思ったら、なんだかすんなり手が動かず、少し考え込んでしまいました。
頭を使ったあとなど、そのときの状況でパッと選べないこともあるそうです。
そういうことなら、とタロットカード出してくれました。
それも禅タロットという初めて見るものでした。
最初の画像の手前のものです。
絵柄が和風なんです。興味のある方はぜひ調べてみてください。
たくさんのカードをシャッフルして、言われるままに左手で選んでいきます。
それを1枚ずつ解説してもらううち、思いがけず今自分がとても気にしていたこと(でも表面的には気付いていなかったこと)が明確になり、そこを癒す(心に引っかかっていることを取り除く)ことが大事だというのがわかりました。
そのあとでボトルを選んで、色の持つ意味を詳しく教えてもらいました。
自分の選んだボトルは色鉛筆で写してきましたが、写真を撮ればよかったな。
カードとボトルを前に、ひさしぶりに会ったにも関わらず、いろいろな話をしました。
帰りは、なんだかすっきり。
特に何か悩みがあって、とか人生の岐路で、というわけでもなかったんですが、カラーセラピー(と読んでいいのかな)を受けてみたいと思ったということは、何か迷いなり不安なりがあったのかもしれません。
このセッションを受けて、このあと自分に何か変化があるか、また彼女に報告する予定です。
そんなことを考えながら、みなとみらい駅からは電車に乗らず、桜木町まで歩きました。
考えすぎたせいか、桜木町駅でレインブーツが滑って転んでしまいました。ぎゃーん。
結構派手に滑って、恥ずかしかったです。
楽器ケースも地面(タイル)にぶつかって大きな音がしたし。
大丈夫ですか、と声をかけてくれたやさしい男性、どうもありがとうございました。
両肘と右腰をかなり強打して痛いです・・・。
気を付けて歩かなきゃ。