仲間由紀恵さん主演のドラマ「SAKURA~事件を聞く女」(月・TBS)の草笛光子さんのきものが気になります。
月曜日の夜の8時という時間帯で、ときどきなんとなく拝見、ストーリーはわからないなりなりに(汗・済みません)、仲間さん演じる刑事の祖母という設定。
小料理屋さんをやっているらしくて、ときどきお店に出ています。
このときのきものが素敵
黒とグレーの格子やら、
ピンクベージュの無地やら~~。
ヘアが真っ白だから、どんな色も自分に引き寄せてしまうんでしょうね。
若い人が着てもいいようなキュートなきものを、着こなしていらっしゃいます。
簪は朱赤なんですよ。
私が、この方のきもの、素敵だなあと思ったのは、今から7年前のNHKの朝ドラ「どんと晴れ」。
岩手の老舗旅館を立て直すお話で、主演の比嘉愛未さんや宮本信子さんのきものも素敵でしたが、草笛さんの品があって、貫禄があるきもの姿に目を引き付けられたものです。
ネットからの借り写真です。
当時は、まだきもの着始めたばかりでしたが、まず草笛さんの髪型に目がいきました。
束髪ですね。
これがものすごくお似合い。
品と粋の共存は、私のなかでは、先の「築地明石町」に通じています。
この方、若い頃はダンスがお上手とか足がきれいとかで、ドレスのほうが印象が強い、というかあまりよく知らないのです。
映画「ぼんち」にも出ていました。
もちろん、きれいなのですが、あの白髪の迫力には適わない気がします。
そして「クロワッサン・着物の時間」では、ご自分のきものを披露していました。
記事のなかで、60歳から踊りを習い始めたとあります。
それできものをよくお召になるようになったのですね。
帯留のとんぼの迫力がすごい。
ヘアは紫に染めていますが、ワタクシとしては白髪のほうが好みです。
それに、ああ、束髪にしてほしかった!
で、久しぶりに「SAKURA」で再会?
「どんと晴れ」の頃は老舗旅館の大女将だったけど、小料理屋さんに商売替えしたのね。
ヘア、きものもそれにふさわしく、粋のパーセンテージが高くなっています。
こちらは粋キュート、といったところでしょうか。
こちらも目標の一つです。
ヘアによって変身率の高いきもの、やはり素敵です。
関連記事
励みになります。
応援ポチ嬉しいです。