人が来たりと、いろいろあって、
ブログの更新が滞ってしまいました。
今度、集まりがあるので、整理を兼ねて
どれにしようかと箪笥を物色。
箪笥で見つけたのは、更紗小紋。
お仕立てしたものの、注文ミス。
着丈が少し短い。
プチプラに慣れているから
十分に着られるのですが。
それにもう派手かなと。
処分しようか迷い、
ともかく着てみることに。
すると、ですね。
まず着付けがすいすいできる。
着丈はともかく、ほかはぴったりだからね。
故あって、鏡のある部屋は使えず、
鏡なしで着付けたのですが、
あっという間に完成!
それに、背中の線も、それほど
乱れていない、よね?
合わせたのは桜と雀の刺繍帯。
毎年この季節には。
やはりマイサイズの着物は、
着付けも楽だし
着ていても楽です。
このままずっと着ていたい。
普段プチプラが多いので、
こういうときに感激する!
前に着たのは2年前。
袋帯が結べず昼夜帯で行ったのです。
袋帯も結べるようになったし、
(やっとかい)
次は袋帯を結ぶつもり。
前からです。
顔出ししていないので、
なんとも言えませんが、
着物って、少しくらい派手でも
年を重ねても
十分に着れる気がする。
赤やらビビットな青や黄やらが
真っ先に目に飛び込んできたので、
これは派手だわと思ったのですね。
でも、実際に着用してみると、
グレーの部分がビビットさを抑えて
くれています。
このビビットさを強調したい場合は
帯にビビットな色をもってくると
いいかも。
ということで、
着物に派手なし
年齢なし??
マイサイズはやはり楽
ということで~~。
いつも応援ぽち
ありがとうございます。