いつとは言いいませんが(誰も聞いてないけど)、
60代にまた、プラスワン!
3月弥生のある一日の誕生日、
子どもの頃から祝ってもらった記憶がない。
桜の咲くころだから、
お花見イベントと一緒だったのかな??
わが家は商売していたから、
お花見は大勢で、盛大だった~~。
お出かけ前のいつものチェック。
学校は春休みだし、
あのお誕生日会というのが大の苦手。
というのは、ある誕生日会に招かれて
「あなたのプレゼントが一番よ」(方言で)といわれて
喜んでいたら、全員にそんなこと言ってた
だからというわけではないけど、イベント苦手。
きもの着なければほとんどお出かけしないでしょう。
プレゼント苦手、なのは~、
いろいろ~~。
子どもからもらったのは
無期限有効の「肩たたきチケット」くらい。
無期限というと聞こえはいいけど、
使おうとすると、「今は忙しい」「また今度~~」と
使えた覚えがありません。
(いや、そんなことはない、お花もケーキも、
と、子どもたちの抗議する声が聞こえてきそう。
話面白くするため??に子ども使わないで~~)
ごめんね、これが一番記憶に残っているのよ、
なるほどと感心したの。
桜の花が咲くころなんだ、と今頃になってしみじみと。
で、今年は盛大に~~、というわけではありません。
ある食事会とたまたま重なっただけ。
この際だからとちゃんとおしゃれした。
しかし、
「きょうは誕生日なのよ」なんてことは
一切言いません。
その証拠に?このブログでも
いつも静かな誕生日。
お出かけ先はホテルの会食。
しかしせっかくだから、プラスワン記念日、
たくさん写真を撮ってもらいましたよ。
久しぶりにちゃんと化粧したぞ~~
若い時に想像していた60代とは
だいぶ違うね~~、60代。
年金生活がどんどん近くなる(喜)
卵色縮緬小紋&膨れ織りの帯。
桜見立ての帯どめ。
小紋にが椿の花が、帯にもいろんな花が
浮き出ています。
というわけで~~。
いつも応援ポチ
ありがとうございます。