先に実行した「紫苑スイッチオフ」月間。
最初の何日かは仕事がらみで海外。
海外の食事に飽きて、
「ああ、ニッポンしたい!」と
ある温泉地で引きこもり。
このあいだ、身も心も洗濯ぜよ~~
よとなったのですが、
家に帰ってくると、そのときの
気持ちの「豊かさ」がず~~と残っていて、
なぜか、気分はすっかりお金持ち(笑)
小さなお家は変わらないのですけどね、
ああ、気持ちだけでも広々したいと
断捨離、お片付けすることにしました。
というのは、これまではお店やオークションで
「あっ、この着物がこの値段!」となると
「今しかない」と買いあさっていたのたは
ご存知の通り。
ところがあれ以来、
いい着物を見ても、
「ああ、これくらいなら
いつでも買えるな」(笑)
「安物買いの銭失い」との言葉がありますが、
これって、
「今だけ!」
「これが最後!」
「今だけ6割引き!」
なんて言葉に煽られて
つい欲しくないモノまでゲットするんですよね。
はい、私です。
必要なんだと言い張っていたのですが。
かのトイレットペーパー・スーパーから
消える事件(古いね)も
なくなったら困る、から買いあさる。
でも結局そんなことはなくて~~。
これまでの、
「今しか買えない」から、
「欲しいときにはいつでも買える」に
紫苑のココロはあっさり転換。
もちろん、そのときには千円!で買えたものが
何万円になっていても(なわけないよね)、
それは必要なモノを必要なときに買うわけだから、
十分採算はあうわけで。
これって、お金持ちの思考なんです。
いつでも買えるわ(笑)。
引っ越しやタンスに入りきれず
何度か整理、したものの、
それは仕方なく~~。
結構抵抗してました(笑)
洋服や書籍はできても、
どうしてもできなかった着物も、
前よりスムーズにお片付け、断捨離!。
もちろん、まだ未練はあるけどね、
着物歴10年も経てば
着物も生活の一部に。
ごく自然に
着られるようになったことだし~~。
というわけで、
名付けて
「お金持ち気分でお片付け」(笑)
これ少し続けます。
身も心もゆったり、安心のお金持ち気分。
それにしては片づける着物が
チープですって?(汗)。
はい、お金持ち気分、
まずは第一段階ですから。