「桜が満開だとさ・・残念だね」と配偶者が朝刊を持ってきながらのたまった。
肝心なときに具合が悪くなって、何度も予定変更をして私から嫌みを言われ続けていた配偶者が、この時とばかり腰痛で動けない私への復讐戦に突入したのだ。
それでも、「庭にはいろんな花が咲き始めたよ」といわれると、コルセットの腰を押さえながらカメラを片手に庭に出た。
まさに草花も咲き始め、新芽もどや顔で春を謳歌していた。
(クンシラン)
(チューリップ)
(ノースボール)
(春トラノオ)
(アスパラガス)
(山椒の新芽)
特にアスパラはこれからの季節次々と芽を出して食卓に登場する。
また、山椒の新芽(葉)はチリメンジャコと一緒に佃煮にすればいい。
山椒の葉だけでは勿体ないし、量も獲れないので大根の葉っぱと一緒にしてみたらどうかと考えている。
現在大根の葉っぱだけで大量に佃煮を作って冷凍していて、適宜解凍して食べているが、これに山椒が加わればおそらく天下一品になるであろう。
これから様々の植物群が花を咲かせ、芽を出し、目や舌を楽しませてくれるだろう。
それにしても、腰って「要」の文字を使うだけあって、やっぱり体の要だなあ。