湯島の桟橋付近に「あこう」の木がある。
指摘されてはじめて気がついたが枝振りがハート型をしている。
ただ今の時期は、葉っぱが入れ替わる時期で少々葉がまばら。

(ハート型のあこう)
選定などはしていないようだから、たまたまなのだろう。
こうなるともう有り難がらない方はない、というのが先刻おなじみの思考のパターン。
東に歩くと綺麗な海岸に出る。

(海亀スポット)
産卵の時期などには多分海亀が砂浜に上がってくるのだろう。
そんなに広くもない海岸なので、海亀もうかうか出来ないような気もするが・・。
そんなことなどにはまったく無頓着に猫たちはノンビリ食事タイム。


猫用のエサは1袋100円で売っていてどうやら自由に与えてもいいようだ。
だいたい時間を心得ているらしく、ぞろぞろと集まって来たりする。
全般にエサには困っていないので、やせた猫はほとんどいない。

食事より寝ていた方がいいという猫もいて、横で食事が始まろうが人がゾロゾロ通ろうがお構いなし。

中には首輪を付けた猫もいて、多分飼い猫なのだろうが、島の猫全体が島の住民の飼い猫みたいなものだから首輪の意味はよく判らない。
ちなみに我が家にいた「シロ君」は100%室内飼いの猫だったが、首輪が大嫌いだった。
小さな島だが、猫島たよりは今日も終わらない。

にほんブログ村
指摘されてはじめて気がついたが枝振りがハート型をしている。
ただ今の時期は、葉っぱが入れ替わる時期で少々葉がまばら。

(ハート型のあこう)
選定などはしていないようだから、たまたまなのだろう。
こうなるともう有り難がらない方はない、というのが先刻おなじみの思考のパターン。
東に歩くと綺麗な海岸に出る。

(海亀スポット)
産卵の時期などには多分海亀が砂浜に上がってくるのだろう。
そんなに広くもない海岸なので、海亀もうかうか出来ないような気もするが・・。
そんなことなどにはまったく無頓着に猫たちはノンビリ食事タイム。


猫用のエサは1袋100円で売っていてどうやら自由に与えてもいいようだ。
だいたい時間を心得ているらしく、ぞろぞろと集まって来たりする。
全般にエサには困っていないので、やせた猫はほとんどいない。

食事より寝ていた方がいいという猫もいて、横で食事が始まろうが人がゾロゾロ通ろうがお構いなし。

中には首輪を付けた猫もいて、多分飼い猫なのだろうが、島の猫全体が島の住民の飼い猫みたいなものだから首輪の意味はよく判らない。
ちなみに我が家にいた「シロ君」は100%室内飼いの猫だったが、首輪が大嫌いだった。
小さな島だが、猫島たよりは今日も終わらない。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます