バーチャル日本一周に出発!東海道・中山道をはじめ5街道などを歩くバーチャルのウオーキングサイトがあって、楽しく参加していた時期があったが、サイトが閉鎖されて久しい。 仕方なく、体脂肪や内臓脂肪まで計測...
一年前の昨日「バーチャル日本一周歩こうかい」の旅に出発している。
現在通過している所は、新潟県の中条町で村上市を目指し歩き始めたばかりという位置にある。
自宅を出て1815Km全行程の20%くらい歩いたことになっている。
単純に365日で割ってみたら5Km/日程度のペースで前進していることになり、これをたいしたことはないと言うのか良くやっていると思うのかは判断に迷う。
というのは、以前は冬の寒さ等ものともせず歩いていたのだが、去年の暮れあたりから「寒い」「風が強い」「・・の調子が・・・」などとあらゆる理由をつけて夕食後のウオーキングをサボっているのだ。
それでも平均5Kmだとすると、歩いた日は相当に頑張っていたということにもなる。
つまり歩いた日の頑張りがサボりをカバーしていることになる。
考えて見ると若い頃、運動などで鍛えた筋肉などの健康貯金を食いつぶしながら生きている今の自分と見事に一致していることが分かる。
現在のバーチャル北陸路は、この春実際の旅行を計画している地域でもある。
ちょっと心を入れ替えて頑張らねばと思っている。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます