昨日は月例の句会の後、祝賀会&忘年会の合同会などややこしい会に参加していささか疲れた。
年末でもあるし、忘年会もシーズンに入っているのでバスなどが混んで、予定時刻に間に合わなかったことが過去にあったので、かなり早めに家を出た。
日曜日でもさすがに日中はそれほど混んでいなくて、バスはスイスイと走れて予定より40分くらい早く着いてしまった。
下通を歩いて新市街方向に抜け時間を潰そうと思い、辛島公園付近に近づくにつれてアニメの中から飛び出してきたようなコスチュームの子が目立ってきた。

沢山というかゾロゾロというか、とにかく漫画やゲームの主人公になりきった若者で溢れていた。
それをやたらと自撮りしまくりかと思えば、カメラに反射板まで準備して写真を撮りまくるカメラマンも沢山いた。
これだけ集まるところをみると、何かのイベントなのだろうか。

中には可愛い女狐も混じっていて、大きな尻尾が丸見えになっている。
この頃は、なかなか国会で問い詰めても尻尾を出しそうで出さない向きも多く、トカゲの尻尾切で逃げ切ることが多いが、尻尾もこのくらいデカければむしろいさぎよい。


サクラマチクマモトの前の広場のステージでは、若い子が歌っているし、辺りには思い思いのというより思いを込めたコスプレばかり。
車の方も思い切ったカラーリングとラッピングで、こんな車で走れば確かに盛り上がる向きもあるだろう。
場違いなお爺さんがウロウロすると雰囲気が壊れそうなので早々に退散する。

句会の会場の市民会館前では、例年通り桜の木が一本だけ満開に近くなっていた。
春の桜に比べて楚々と咲くので、目立たないが私が写真を写し始めたら「あれ~桜が今頃咲いてるよ」等と言いつつ何人かが集まってきて写真を写し始めた。
寒桜なので、今どきが開花時期で師走の句会に参加する時は、眺めることにしている。
句会は参加者がだんだん少なくなってきた。
ただ今回は、はるばる青森県の弘前から参加している人がいて面白かった。
参加者が少ないので、入賞の確率も高くなったのか地賞と人賞に入選してしまった。
席題が「冬」だったし、句会の日が八日だったので「十二月八日は寒し海ゆかば」と詠んで出したが、余り評価されなかった。
日本人には、12月8日は8月15日ほどには意味を持たない日になってしまったのだろう。

句会の後は、メルパルク熊本に会場を移して喜寿や古希などを祝う祝賀会と新幹事同人や新同人を迎えての歓迎会、それに忘年会をくっつけた会が催された。
ここで、句会には参加しなかった吟社の仲間がどっと集まって大賑わいとなった。
去年先輩のピンチヒッターで司会・進行をさせられた後遺症が癒えぬまま、今年は先発スタメンに起用されてしまった。
とにかく疲れた。
二次会も誘われて参加はしたものの、たばこの煙とどのようなグループにもか必ず一名はいる必要以上の大声に頭が痛くなりとうとう途中で雲隠れを決め込んだ。
これで、今の私では延長戦まで続投することは無理だということが確認できた。
「残り日は干し大根の噛み心地」・・・・しろ猫

にほんブログ村
年末でもあるし、忘年会もシーズンに入っているのでバスなどが混んで、予定時刻に間に合わなかったことが過去にあったので、かなり早めに家を出た。
日曜日でもさすがに日中はそれほど混んでいなくて、バスはスイスイと走れて予定より40分くらい早く着いてしまった。
下通を歩いて新市街方向に抜け時間を潰そうと思い、辛島公園付近に近づくにつれてアニメの中から飛び出してきたようなコスチュームの子が目立ってきた。

沢山というかゾロゾロというか、とにかく漫画やゲームの主人公になりきった若者で溢れていた。
それをやたらと自撮りしまくりかと思えば、カメラに反射板まで準備して写真を撮りまくるカメラマンも沢山いた。
これだけ集まるところをみると、何かのイベントなのだろうか。

中には可愛い女狐も混じっていて、大きな尻尾が丸見えになっている。
この頃は、なかなか国会で問い詰めても尻尾を出しそうで出さない向きも多く、トカゲの尻尾切で逃げ切ることが多いが、尻尾もこのくらいデカければむしろいさぎよい。


サクラマチクマモトの前の広場のステージでは、若い子が歌っているし、辺りには思い思いのというより思いを込めたコスプレばかり。
車の方も思い切ったカラーリングとラッピングで、こんな車で走れば確かに盛り上がる向きもあるだろう。
場違いなお爺さんがウロウロすると雰囲気が壊れそうなので早々に退散する。

句会の会場の市民会館前では、例年通り桜の木が一本だけ満開に近くなっていた。
春の桜に比べて楚々と咲くので、目立たないが私が写真を写し始めたら「あれ~桜が今頃咲いてるよ」等と言いつつ何人かが集まってきて写真を写し始めた。
寒桜なので、今どきが開花時期で師走の句会に参加する時は、眺めることにしている。
句会は参加者がだんだん少なくなってきた。
ただ今回は、はるばる青森県の弘前から参加している人がいて面白かった。
参加者が少ないので、入賞の確率も高くなったのか地賞と人賞に入選してしまった。
席題が「冬」だったし、句会の日が八日だったので「十二月八日は寒し海ゆかば」と詠んで出したが、余り評価されなかった。
日本人には、12月8日は8月15日ほどには意味を持たない日になってしまったのだろう。

句会の後は、メルパルク熊本に会場を移して喜寿や古希などを祝う祝賀会と新幹事同人や新同人を迎えての歓迎会、それに忘年会をくっつけた会が催された。
ここで、句会には参加しなかった吟社の仲間がどっと集まって大賑わいとなった。
去年先輩のピンチヒッターで司会・進行をさせられた後遺症が癒えぬまま、今年は先発スタメンに起用されてしまった。
とにかく疲れた。
二次会も誘われて参加はしたものの、たばこの煙とどのようなグループにもか必ず一名はいる必要以上の大声に頭が痛くなりとうとう途中で雲隠れを決め込んだ。
これで、今の私では延長戦まで続投することは無理だということが確認できた。
「残り日は干し大根の噛み心地」・・・・しろ猫

にほんブログ村