今日は、毎週買っているゴディバのチョコをご紹介
と言っても、写真に撮り始めたのは、ほんのつい最近
なので、4種類しかありませんが、せっかく撮ったので・・・・
たったの二つしか買ってないのにこの丁寧さ

で、中身がこれ↓

左がトリュフの『トリュフ クレーム ブリュレ 336円』クレームブリュレとカラメルソースを
ダークチョコとホワイトチョコでコーティングしたものです
右が『ヴォルプテレ 264円』ミルクチョコレートガナッシュを
コーティングしたミルクチョコレート
で、こんな感じで保存
ほんの一瞬の命ですが、とりあえずこんな感じ

次がこれ↓

左が『クールブラン 294円』ネーゼルナッツプラリネを
ホワイトチョコでコーティングした、激甘な濃い私好みのお味
右が『トリュフ トラディショナル 336円』ミルクチョコレートガナッシュを
ミルク&ダークチョコで包んで、超高級な香りのするココアパウダーで贅沢に
コーティングした繊細な上品系チョコです
で、これは・・・↓

ヴァローナ社のクーベルチュール『カラク』です
年が明ければ、もうバレンタイン
お菓子作りには興味がないのですが、その時期になると作らなくては
ならない状況に追い込まれるのです
結局このカラクを買い求めるのですが、毎年すぐに売り切れてしまうので、
今回は先に買っておいて準備しているのです
1月にチョコレート講座にも参加する予定なので、それも
たくさん復習したいし
みなさんも早めに買った方がいいですよ
ちなみにチョコレートも本当に各社試しましたよ~
海外はもちろん日本の物まで。でも、結局はヴァローナ社のが
一番味に雑味がないというか(
わかるんかい??)、
最終的な味がいいので、結局成功率が上がるんですよ
やはりクーベルチュールは作っている過程で温度や扱いによって
多少味が変わってくるみたいです。そのぶれが少ないのが
ヴァローナ社のものだったんですよね~
当時は特にヴァローナ社がすごく有名だとは知らなくて
色々集めて同じ物をそれぞれのチョコで作ってみたんです。
例えばガトーショコラ4種類とか
もちろん、同じ日にです(疲れましたよ~)
で、『チーム味覚』メンバーに味見してもらったりしたんですが
もちろん同じ日に4種・・・・、
その最終がヴァローナだったんです。
カラクはカカオ分56%のもので、カカオの量によって名前が
違ってきますが、カラクが一番使いやすいっていうか、レシピにも
一番多く載っているカカオ量だと思います。
また、これを使った時は、ブログにてアップしますね
もしも、何か美味しいクーベルチュールのメーカーがあったら
教えてくださいね


と言っても、写真に撮り始めたのは、ほんのつい最近
なので、4種類しかありませんが、せっかく撮ったので・・・・
たったの二つしか買ってないのにこの丁寧さ


で、中身がこれ↓

左がトリュフの『トリュフ クレーム ブリュレ 336円』クレームブリュレとカラメルソースを
ダークチョコとホワイトチョコでコーティングしたものです

右が『ヴォルプテレ 264円』ミルクチョコレートガナッシュを
コーティングしたミルクチョコレート

で、こんな感じで保存



次がこれ↓

左が『クールブラン 294円』ネーゼルナッツプラリネを
ホワイトチョコでコーティングした、激甘な濃い私好みのお味

右が『トリュフ トラディショナル 336円』ミルクチョコレートガナッシュを
ミルク&ダークチョコで包んで、超高級な香りのするココアパウダーで贅沢に
コーティングした繊細な上品系チョコです

で、これは・・・↓

ヴァローナ社のクーベルチュール『カラク』です

年が明ければ、もうバレンタイン

お菓子作りには興味がないのですが、その時期になると作らなくては
ならない状況に追い込まれるのです

結局このカラクを買い求めるのですが、毎年すぐに売り切れてしまうので、
今回は先に買っておいて準備しているのです

1月にチョコレート講座にも参加する予定なので、それも
たくさん復習したいし

みなさんも早めに買った方がいいですよ

ちなみにチョコレートも本当に各社試しましたよ~
海外はもちろん日本の物まで。でも、結局はヴァローナ社のが
一番味に雑味がないというか(

最終的な味がいいので、結局成功率が上がるんですよ

やはりクーベルチュールは作っている過程で温度や扱いによって
多少味が変わってくるみたいです。そのぶれが少ないのが
ヴァローナ社のものだったんですよね~
当時は特にヴァローナ社がすごく有名だとは知らなくて
色々集めて同じ物をそれぞれのチョコで作ってみたんです。
例えばガトーショコラ4種類とか



で、『チーム味覚』メンバーに味見してもらったりしたんですが

その最終がヴァローナだったんです。
カラクはカカオ分56%のもので、カカオの量によって名前が
違ってきますが、カラクが一番使いやすいっていうか、レシピにも
一番多く載っているカカオ量だと思います。
また、これを使った時は、ブログにてアップしますね

もしも、何か美味しいクーベルチュールのメーカーがあったら
教えてくださいね

