十月尽(水)晴れ。
いい天気が続いている。早めに起きて原稿の準備。月末締め切りの原稿があるのだが何にも手を付けていない。アルコール漬けの頭をリセットして、原稿に向かわねば。
午後から事務所へ。まったくお付き合いのない議員さんの講演会の案内が来ていた。選挙近かしか。しかし、野田総理も良く粘る。あれだけ安倍総裁や各党からコテンパンにやられても、どこ吹く風で、しかとしている。ある意味では大したものだ。そうは言っても、早く解散、総選挙をしてもらいたいものだ。もう民主党にはうんざりだ。
そう言えば、今月、作家の山平重樹さんから依頼されて、新しく徳間書店から文庫本になる本の解説を書かせて頂いた。任侠系の解説は私などよりももっとふさわしい人がいるのだろうが、頭の刺激になって良い。発行が楽しみである。文庫になりましたなら、是非ご一読をお願い致します。
※この本が徳間書店より文庫化されます。解説を書かせて頂きました。
夜は、おとなしく家にいた。レンタルしたDVDを二本見た。「深夜食堂」のパート2の第一巻。「再び赤ウインナー」が泣かせてくれた。映画を見ていたら、私も「赤ウインナー」が食べたくなって、一時停止して作った。休肝日にしようかとも思ったが、えーいままよ。と飲んだ。もう一作は、札幌の社友の梶浦直樹君に勧められていた「探偵はBARにいる」。好きな薄野の街が舞台になっているので、それを見ているだけでも楽しかった。
日にちをまたがないうちに布団に入った。