三月八日(日)晴れ。
久しぶりに朝から家族全員が揃った。八時に皆を起こして正しい日本の朝食。メニューは自家製「さわらの味噌漬け」「キュウリのおしんこ」「納豆」に「豆腐とわかめの味噌汁」。昨日の子供の大学の合格の余韻もあってか皆、機嫌が良い。子供もホッとしたのだろう、「事務所の本が見たい」と言う。期末試験の勉強をしている下の子供を留守番において事務所行き。
良い天気なので、花粉が少々気になったが窓を全開にして空気を入れ替えた。私は機関誌の製本。子供は私の蔵書を眺めている。昨年の秋頃に書棚の本をそっくり入れ替えた。中国史や個人の全集などは書棚に置ききれないので段ボールでしばらく冬眠。書棚にあるのはほとんど昭和維新運動関係の本ばかりである。リストを作ろう、作ろうと思っているうちに、結局、そのままになっている。子供は、私に似て本好きなので、嬉々として段ボールを開けては、好みの本を探している。結局、幕末史に関する本を文庫本を含めて三十冊ほど持って行かれた。
夜は、先日の罪滅ぼしで、家族ですき焼き。私は、もっぱら作る係りに専念した。子供たちが満腹になってから、のんびり「黒霧島」で独酌。日々恙なしや。
久しぶりに朝から家族全員が揃った。八時に皆を起こして正しい日本の朝食。メニューは自家製「さわらの味噌漬け」「キュウリのおしんこ」「納豆」に「豆腐とわかめの味噌汁」。昨日の子供の大学の合格の余韻もあってか皆、機嫌が良い。子供もホッとしたのだろう、「事務所の本が見たい」と言う。期末試験の勉強をしている下の子供を留守番において事務所行き。
良い天気なので、花粉が少々気になったが窓を全開にして空気を入れ替えた。私は機関誌の製本。子供は私の蔵書を眺めている。昨年の秋頃に書棚の本をそっくり入れ替えた。中国史や個人の全集などは書棚に置ききれないので段ボールでしばらく冬眠。書棚にあるのはほとんど昭和維新運動関係の本ばかりである。リストを作ろう、作ろうと思っているうちに、結局、そのままになっている。子供は、私に似て本好きなので、嬉々として段ボールを開けては、好みの本を探している。結局、幕末史に関する本を文庫本を含めて三十冊ほど持って行かれた。
夜は、先日の罪滅ぼしで、家族ですき焼き。私は、もっぱら作る係りに専念した。子供たちが満腹になってから、のんびり「黒霧島」で独酌。日々恙なしや。